KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

蝗と木瓜

2024-05-29 | 植物写真
ボケ(木瓜)
別名:カンボケ, チョウシュンボケ, ヒボケ, モケ, ヨドボケ
英名:flowering quince、Chinese quince

花弁が齧られてる様な・・・




📸(04/16/2024)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月28日の日記 休足日

2024-05-28 | 散歩の記録(日記)
天気予報では、大雨の予想でしたが、
並み?梅雨の初めの雨でした。
当然散歩は、諦めました。(笑)

午後には、雨も上がったのですが・・
買い物から帰って、横に成ってると、
玄関のチャイムが鳴り、誰か来たのだと出てみると、
誰も居ません?
振り返ると、廊下のライトがフラッシュの様に点滅してる?
この時点で未だ、停電していた事に気づいてません。(笑)
ライトを取り外して、他の所に取り付けても、
症状は、同じでした。
(この時点では、復旧していた模様です)
諦めてコ〇リへ行こうとした時、
テレビの電源が入って無いのに気づき、周りを見ると、
電源ランプが点いて無い物が幾つかあり、
停電(二度目)だと認識しました。
大笑いです。
30分ほどで復旧しました。
場所によっては、かなり降ったのでしょうか?
お前らには、関係無いよな。
📸(04/16/2024)
2024/05/28
  • 午前:雨のち曇り
  • 午後:曇り
  • 気温:19℃~23.6℃
  • 歩数:4806歩
  • 距離:3.63㎞
  • 消費cal:1399カロリー

  • 高知県西部 明日の天気
  • 天気:晴れ
  • 風:北西の風後南の風 
  • 気温:14℃~27℃
  • 降水確率(%):00/00/00/00
明日は、良い天気に成りそうです。
洗濯も散歩も大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

white lace flower

2024-05-28 | 植物写真
オルラヤ・グランディフロラ
別名:オルラヤ・グランディフローラ、オルレヤ
英名:ホワイト・レース・フラワー 、white lace flower
科属名:セリ科 オルラヤ属
開花期:4月~6月



📸(05/25/2024)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05月27日の日記 休足日

2024-05-27 | 散歩の記録(日記)
生憎の天気です!
休足日に成りました。
する事も無いので家でゴロゴロ。
当然、今日の写真は、ありません。
先月、南楽園へ行った時の写真が、残っていたので、使用しました。
今日と違い、良い天気でした。





📸(04/17/2024)南楽園

2024/05/27
  • 午前:雨時々曇り
  • 午後:曇り
  • 気温:20℃~27℃
  • 歩数:5669歩
  • 距離:4.28 ㎞
  • 消費cal:1416カロリー

  • 高知県西部 明日の天気
  • 天気:雨のち晴
  • 風:西の風後北西の風
  • 気温:19℃~20℃
  • 降水確率(%):100/100/100/10
明日は、ダメですね!
洗濯物は、部屋干しが良いでしょう(笑)
散歩は、無理ですね。
休足日、確定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lacecap Hydragea

2024-05-27 | 植物写真
ガクアジサイ(額紫陽花)
別名:Lacecap Hydragea
分類:ミズキ目アジサイ科アジサイ属
開花期:5月~7月




📷(05/25/2024)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする