季節の花々

私の育てた花について書いていきたいと思います。

冬景色

2008-02-10 15:48:51 | Weblog

先日 田吾作さんのブログをみて、まほろばの里を尋ねてみました、風が強く此の塔を撮るのにシャガンでも飛ばされそうでした、もちろん塔の上は揺れてましたよ倒れるんじゃないかと怖かった。ここを登っただけで次の日足が痛かったの、如何に運動不足かですよね~

 

数ある水芭蕉の中で、このひと株だけが変わっているのだそうで
かぐや姫と呼ばれているとか、ソバ屋のご主人が話てくれました。

山肌から染み出た水がツララになってます寒いのですね。

こんなにも長くなっている所も、(美玉の湯近くの道路脇)

昨日夕方の雪景色

今日暖かかったのに寒さばかりになってしまいました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いですよ! (chimamanon)
2008-02-10 23:54:54
kosumosuさん、写真を5枚もUPされて、腕をあげましたね。
ザゼンソウの写真を見ると、春を感じるし、つららや雪景色を見ると、まだまだ冬なのだと思うし、してしまいますね。
写真を撮り始めると、今までは見過ごして来たような景色が目に留まり、シャッターを押す事がありますよね。
kosumosuさんも写真をたくさん撮ってしてくださいね。
待っていますよ。
返信する
腕を上げましたね (eiko6215)
2008-02-11 11:36:36
お早う御座います、
今日は良く晴れて雪が溶けて来ましたね。
冬の画像・春の画像のアップそれぞれお見事で~す。
凄く腕が上がった感じですよ。

「まほろばの里」はまだ行った事がありません。kosumosuさんに先を越されました。遅ればせながら是非行って、あの塔に登りたいで~す
又の更新楽しみにしています。
返信する
chimamanonさんへ (kosumosu)
2008-02-11 11:59:05
早々にありがとうございます

そうなんですよね、見るもの○○○で何んでも撮りたくなります。それもデジカメだからこそ出来るので、フイルムならパチパチとは行きませんよね  そして緊張して撮ったものは、変になって(笑)よく息子たちに笑われました。
返信する
eikoさんへ (kosumosu)
2008-02-11 14:38:32
昨日今日と暖かですね、なのに身も凍るような写真を入れてしまったわ~
eikoさんにお褒めいただき、何となく気恥ずかし~い

【まほろばの里】良い所ですよ、色々見る処もありますから暖かな日にお出かけになってね

何時もお越しくださってありがとうございます。
返信する
雪景色最高です (芝桜)
2008-02-11 16:36:16
 見事に撮影され素晴らしいです。
お元気で春を待ち遠しく遠征してますね。若い印しです。
 皆さんのお言葉道り感心してます。

 又お会いしましょう。家族の絆を読んでいただき
有難うございました。
返信する
芝桜さんへ (kosumosu)
2008-02-11 19:44:56
今日は暖かでしたね雪も大分解けましたが、早く春が来て欲しいですね。
元気なことありませんよ  彼方此方悪いとこばかりでだわ~  いつも見ていただき有難うございま~す。
返信する
遅くなってごめんね (田吾作)
2008-02-22 18:14:27
kosumosuさんは花のブログと思い込んでいたものですから、花が咲くまでお休みかと、勝手に思い込んでご無沙汰してしまいました。

ごめんなさい。

〔夕方の雪景色〕は素晴らしい写真ですね。
こういう写真を撮りたいのだけど、撮れません。

kosumosuさん
写真をどんどん撮って、いいのだけ残して ブログを更新してください。

これからは、チョクチョク 伺います。

遅くなってごめんね。

返信する
ようこそ お久しぶり (kosumosu)
2008-02-24 16:32:42
昨日、今日と春の嵐でしたね、其の中ようこそ、有難うございます
被害は無かったですか?交通機関にも影響したんですものね。
田吾作さん今月は、皆勤賞皆さんから届くかもよ、私からも上げるわ~
本当に1日も休まずすご~いなぁ~
(日記だから当たりまえですが)それにしても、、、

知人は何十年も日記を書いているそうですが、私と言いば3日坊主で~す。

写真は風景を撮るのが好きなんですけど、手の中に入るようなカメラで撮るんですから大した物は撮れませんよ
返信する

コメントを投稿