12月7日(木) /
元気♪ 小太郎君
お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃんも、お手伝いちたかった~♪
今年も、アレをやった母しゃん。
先週の月曜に白菜を三株買って来て、火曜日に
天日干しして、洗って、一日半塩漬け。
木曜の朝、樽から出して、水洗いして水切り。
茅乃舎で出汁を取って、すりおろしニンニク、
粗びき唐辛子を投入。
合間に、ネギやニンニク、生姜、大根などを
約二時間、ひたすら切り続けました(笑)
今回の材料は、大根、粉唐辛子、粗びき唐辛子、
ニンニク、ショウガ、ニラ、ネギ、さきイカ、昆布、
アミの塩辛、干し鱈、リンゴ、梨、ハチミツ。
それを、ぐっちゃぐっちゃに混ぜて、混ぜて、混ぜて
ヤンニョムの完成~。
それを、水を切った白菜の根元の部分に
挟みこんで、くるんと巻いて、計24個♪
今年も、辛さの中に旨味のある、美味しいキムチが
できました~。
漬けた日は、徳島の母の誕生日でして。
白菜買ってきた時、洗った時、塩漬けした時、
キムチを漬けてる時、徳島から緊急の連絡が
入ったらどうしよう・・・捨てるしかないかな?
と思ったりして、ドキドキ、ヒヤヒヤしながらの
四日間でした。
こうして、無事に漬けられて、良かった。
母からのプレゼントかもしれないですね。
って、逆プレゼントですね~。 ぼん。
ワンコは、暇でちた~♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪