4月27日(月) 天気 / 晩御飯♪ 小太郎君
今日も、元気いっぱ~い!コタロウでしゅ。
僕しゃん、まあまあ元気にしゅごちてましゅよ~。
引き続き、お知らせです。
明日のこの↓時間、gooブログが停止します。
2020年4月28日(火)深夜0:00 ~ 昼12:00(予定)
予約投稿する予定ですが、反映されるか心配です(笑)
昨日のサンデーモーニングで、岡田教授が言われてた事に
とても共感したので、書いておきますね。
GW中は、医療機関がお休みの所が多く、PCR検査自体が
行えない可能性が高いようです。
GW中、もしくはGW明け、新型コロナの感染者数が減った!と
勘違いされた方が、どっと外出される可能性があるとの事。
減ったのではなく、検査数が少ない!
勘違いして、勝手に自粛を解いて、外出されませんように・・・。
自分への戒めも込めて、綴ってみました。
(追記 休日は検査数が少ないってのは、先進国ではレアだそうな。
他の先進国では、休日も変わらず検査されてるそうです)
突然ですが・・・。
コタしゃんちの、4月前半~中盤の晩御飯でございます。
この↓写真は、古いイオスキッスで撮ったので、ちょい暗い(汗)
ロールパン&乃がみのパン、カボチャのポタージュ、グリーンサラダ、
手羽元トマト煮込み、青椒肉絲、ほうれん草炒め、白滝と豚ひき肉
の炒め煮、なめこ汁。
ここからは、新しいカメラ♪
牛蒡と蓮根と牛肉炒め、タコキムチ、春キャベツの浅漬け、
春キャベツのロールキャベツ、唐揚げ、スナップエンドウ炒め、
納豆、焼き鮭。
春キャベツは、やっぱ美味しい~。
グリーンサラダ、シラスおろし、ほうれん草とお揚げのみそ汁、
ブルコギ(生協)、ネギとろ、キムチ、ナムル、ワカメのみそ汁。
ブロッコリー、アボガド、餡かけラーメン、チャプチェ、生姜焼き、
紫玉ねぎスライス、カボチャ煮、生わさびを添えたマグロ。
最近、スーパーで安価で生わさびが買えます。
伊豆で買うより、安いお値段!
タケノコご飯、ワカメと豆腐のみそ汁、さつま揚げ、タケノコの煮物、
牛肉と新玉ねぎの煮物、塩サバ、アスパラ炒め、サラダ。
三度目の、タケノコを買いました~。
タケノコご飯と煮物を、数日食べ続けました(笑)
ぬか漬け、牛蒡と牛肉炒め煮、浅漬け、鶏のトマト煮、ロールキャベツ、
タケノコの煮物、豚キムチ、板わさ。
春キャベツのロールキャベツも、3回作りました~。
コタしゃんち、ワンパターンご飯でございます(笑)
ワンパターン脱出!で、お好み焼きなんぞ。
数日後に、たこ焼きも。
テレワーク中の父しゃんが、焼き担当。
使える者は、何でも使う(笑)
って事で、コタしゃんのご指摘通り、食べ過ぎの肥え過ぎで
ございます~。
んでも今日も、美味しい物を食べま~す。 ぼん。
追伸。
最近、地震が多いっす。
昨日の地震は、結構揺れて、怖かったっす。
コロナに地震、勘弁してくだせぇ~~。
毎日、食べしゅぎで~しゅ。 わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村
今日も、元気いっぱ~い!コタロウでしゅ。
僕しゃん、まあまあ元気にしゅごちてましゅよ~。
引き続き、お知らせです。
明日のこの↓時間、gooブログが停止します。
2020年4月28日(火)深夜0:00 ~ 昼12:00(予定)
予約投稿する予定ですが、反映されるか心配です(笑)
昨日のサンデーモーニングで、岡田教授が言われてた事に
とても共感したので、書いておきますね。
GW中は、医療機関がお休みの所が多く、PCR検査自体が
行えない可能性が高いようです。
GW中、もしくはGW明け、新型コロナの感染者数が減った!と
勘違いされた方が、どっと外出される可能性があるとの事。
減ったのではなく、検査数が少ない!
勘違いして、勝手に自粛を解いて、外出されませんように・・・。
自分への戒めも込めて、綴ってみました。
(追記 休日は検査数が少ないってのは、先進国ではレアだそうな。
他の先進国では、休日も変わらず検査されてるそうです)
突然ですが・・・。
コタしゃんちの、4月前半~中盤の晩御飯でございます。
この↓写真は、古いイオスキッスで撮ったので、ちょい暗い(汗)
ロールパン&乃がみのパン、カボチャのポタージュ、グリーンサラダ、
手羽元トマト煮込み、青椒肉絲、ほうれん草炒め、白滝と豚ひき肉
の炒め煮、なめこ汁。
ここからは、新しいカメラ♪
牛蒡と蓮根と牛肉炒め、タコキムチ、春キャベツの浅漬け、
春キャベツのロールキャベツ、唐揚げ、スナップエンドウ炒め、
納豆、焼き鮭。
春キャベツは、やっぱ美味しい~。
グリーンサラダ、シラスおろし、ほうれん草とお揚げのみそ汁、
ブルコギ(生協)、ネギとろ、キムチ、ナムル、ワカメのみそ汁。
ブロッコリー、アボガド、餡かけラーメン、チャプチェ、生姜焼き、
紫玉ねぎスライス、カボチャ煮、生わさびを添えたマグロ。
最近、スーパーで安価で生わさびが買えます。
伊豆で買うより、安いお値段!
タケノコご飯、ワカメと豆腐のみそ汁、さつま揚げ、タケノコの煮物、
牛肉と新玉ねぎの煮物、塩サバ、アスパラ炒め、サラダ。
三度目の、タケノコを買いました~。
タケノコご飯と煮物を、数日食べ続けました(笑)
ぬか漬け、牛蒡と牛肉炒め煮、浅漬け、鶏のトマト煮、ロールキャベツ、
タケノコの煮物、豚キムチ、板わさ。
春キャベツのロールキャベツも、3回作りました~。
コタしゃんち、ワンパターンご飯でございます(笑)
ワンパターン脱出!で、お好み焼きなんぞ。
数日後に、たこ焼きも。
テレワーク中の父しゃんが、焼き担当。
使える者は、何でも使う(笑)
って事で、コタしゃんのご指摘通り、食べ過ぎの肥え過ぎで
ございます~。
んでも今日も、美味しい物を食べま~す。 ぼん。
追伸。
最近、地震が多いっす。
昨日の地震は、結構揺れて、怖かったっす。
コロナに地震、勘弁してくだせぇ~~。
毎日、食べしゅぎで~しゅ。 わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
にほんブログ村
そうそう
勝手に感染者が減った~~って
勘違いされ無い様に~と
私も想います。
お料理
めっちゃくっちゃ美味しそう~~
以前も言いましたが~~
小料理屋さんみたいです
最近地震も多いですよね~
早く穏やかな普通の生活が出来ます様に
Nスタに出てるよね
毎日
日に日に岡田さんお洒落になり
髪も毎日変えて・・・・
娘とスーツで出て欲しいね、なんて話しています
昨日は感染者少なかった
日曜だから?
そうではない事を祈りたいですね
相変わらずのパチンコに並ぶ列
あほかって思いながら報道を見ています
お仕事は会社に行って出来るように
早くそんな世の中になって欲しいです
主婦のストレス半端ない!
在宅勤務は嫌いです、私
なので、みんな自粛して
今は頑張りましょう
ですよね!
毎日、感染者数を見てはいますが、それに一喜一憂
しないで、冷静に受け止めたいと思ってます。
一桁台が、一週間とか二週間続いたら、収束?って
感じで、考えたいと思います。
引きこもり中なので、食べ物にこだわるしかないです(笑)
で、地震!
アラームも鳴らないで、急に来るから、ビックリ!(汗)
岡田先生、段々お洒落になってます(笑)
でも、説明が分かりやすくて、すっと心に入るので
ふむふむと聞いてます。
昨日は、日曜って事もあるのですが、先々週の
都の自粛要請の結果も出てるようです。
なので、今一度気を引き締めて、自粛を継続した方が
いいようです。
パチンコ店には、もちろん行かずに・・・(苦笑)
在宅、まだまだ長引くと思います。
なので、気持ちを切り替えて、頑張りましょう♪
今日もこたちゃん食堂はデラックス~(^^♪
美味しいものがずら~り(^^♪
こたちゃんの食べしゅぎ~💛可愛い(^^♪
感染者数は検査数が少ないと言うことですよね。
もう埼玉も心配です。買い物の物も帰ってきたら全部除菌....つかれますわ。
日課となってます。
休みには検査が出来ないんですよね。
外で撮影出来ないことが辛く、体調にも
変化が表れてきてます(^^;)
ありがとうございます~。
まあ、大した物は作ってません。
自分が食べたい物を作る(笑)
で、肥える(笑)
検査数も少ないし、土日は更に少ないし・・・。
保健所だけでなく、やはり民間を利用した方が
いいと思うんですけどね~。
安倍ちゃんが、指示を出さないのかしら??
tsukeyさんへ
日課になりますよね~。
で、ついに!
埼玉が、千葉を抜いてしまいました・・・。
人口が多いから、時間の問題?と思ってたけど、
昨日ついに・・・抜いちゃった!
千葉は、院内感染とか、施設の感染が多かったんですよね~。
埼玉も、院内感染が多数。
ほんと、怖いですね(汗)
どれもこれも美味しそうー食べたい。
コロナ収束したらコタロウ食堂に食べに行くね〜www
テレビ見た見た。岡田教授言ってたよね
私もそう思う。心配よね。
昨日の東京の感染者数で、2桁になって減りましたねとか
アナウンサーとかが云うとイライラしてくる!
あと、全然関係無いけど
岡田教授って市原悦子さんに似てるよね(笑)
ぽち
アウトレットパーク、今は休館中だそうです、休館前に行きました
更新遅くなりました(笑)
GW中は検査数が少ないんだ..。
なんだか日本ってのんびりだなぁって
感じました。
それにしても
お食事のレパートリーの広さに感服
です。お食事処が開けそうです。