先週のことですが…
父ちゃん 今年初の鮭釣りに行きました
いつもの漁師さんちの前浜では
恒例のこんな光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/023c51cf3955db9b397ce911a4c9c55b.jpg)
母ちゃんも 昔連れて行ってもらいましたよ
あまり釣れなくて 退屈でした(笑)
父ちゃんたちは 船に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/762293590738d662619fd7b3987e0b63.jpg)
こんなしかけで 釣るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/54a4d3b2a4e2db737ea353b994486d19.jpg)
土日2日間 船釣りの予定なので
釣りが終わったあとは いつもの温泉に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/8074c42f384f1c014ca00784dc3ab220.jpg)
そして これまたいつもの宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/ce1e1773ca8a6c9662773448a5dc3d4c.jpg)
車中泊して 次の日も船に乗る予定でしたが
朝おきたら 海が時化ていて中止…
母ちゃんがのんびり過ごすはずだった日曜の朝 帰ってきました
鮭 6匹連れて…
土曜日 皆さん なかなかの釣果だった中
父ちゃんだけは 不調だったそうです。。
6匹もいれば充分ですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/9d45dda80ba8b6e08e09fa867650ed0f.jpg)
2匹は♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/ebd4da38d380e1fce63737cbe0b06ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/eb31a5c2d0813c7ee960e191ee47b7c5.jpg)
一腹は筋子 もう一腹はいくらにしました。。
身は… 1匹はスモークサーモンに
もう1匹は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/5b36020dc718a7e618c30ebce3109273.jpg)
リクエストにお応えして
こて用のトバを作ることにしましたよ
作るといっても いたって簡単
網に入れて放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/4700e4f9397e81feeb03dae444983d3d.jpg)
ず~~っと放置
いつまでか よく分からないけど
ひたすら放置…
そのうち できるようです。。
こてつクン しばらくお待ちくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/be8d5afdd31237cd7ed5c4f8556ed5c1.jpg)
あとの ♂4匹は…?
そのまま ストッカーに入っていただきました。。。
鮭 さばくのって 意外に重労働…
後々 ゆっくり料理いたします 1年かかるかもね…
父ちゃん 今年初の鮭釣りに行きました
いつもの漁師さんちの前浜では
恒例のこんな光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/023c51cf3955db9b397ce911a4c9c55b.jpg)
母ちゃんも 昔連れて行ってもらいましたよ
あまり釣れなくて 退屈でした(笑)
父ちゃんたちは 船に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/762293590738d662619fd7b3987e0b63.jpg)
こんなしかけで 釣るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/54a4d3b2a4e2db737ea353b994486d19.jpg)
土日2日間 船釣りの予定なので
釣りが終わったあとは いつもの温泉に行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/8074c42f384f1c014ca00784dc3ab220.jpg)
そして これまたいつもの宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/ce1e1773ca8a6c9662773448a5dc3d4c.jpg)
車中泊して 次の日も船に乗る予定でしたが
朝おきたら 海が時化ていて中止…
母ちゃんがのんびり過ごすはずだった日曜の朝 帰ってきました
鮭 6匹連れて…
土曜日 皆さん なかなかの釣果だった中
父ちゃんだけは 不調だったそうです。。
6匹もいれば充分ですよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/9d45dda80ba8b6e08e09fa867650ed0f.jpg)
2匹は♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/ebd4da38d380e1fce63737cbe0b06ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/eb31a5c2d0813c7ee960e191ee47b7c5.jpg)
一腹は筋子 もう一腹はいくらにしました。。
身は… 1匹はスモークサーモンに
もう1匹は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/5b36020dc718a7e618c30ebce3109273.jpg)
リクエストにお応えして
こて用のトバを作ることにしましたよ
作るといっても いたって簡単
網に入れて放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/4700e4f9397e81feeb03dae444983d3d.jpg)
ず~~っと放置
いつまでか よく分からないけど
ひたすら放置…
そのうち できるようです。。
こてつクン しばらくお待ちくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/be8d5afdd31237cd7ed5c4f8556ed5c1.jpg)
あとの ♂4匹は…?
そのまま ストッカーに入っていただきました。。。
鮭 さばくのって 意外に重労働…
後々 ゆっくり料理いたします 1年かかるかもね…
それにしてもイクラはまだしも筋子とかスモークサーモンとかトバとか調理がすごいなあ。
トバはひたすら干すってワン用だけですか?
人間用には味付けとかするんだべか?
ウチも明日姉のダンナさんが釣った鮭を届けてくれることになってます。
2桁釣ったらしいです。
あっ、こて父ちゃん刺激しちゃったかな?(笑)
はなパパは昨日ヒラメ釣りに行ってきました。
先月はボウズだったんで、リベンジに燃え?
6枚ほどゲットしてきたらしい…(今晩のお楽しみなので、まだお目にかかってなーい)。
私は鮭のほうが好きなんだけどなぁ。
ハナは人間用トバ食べたこと無いのに、ヒトが食べ始めると傍から離れません。本能でわかるんでしょうか、「旨いモノだ
こてつ君は幸せ者ですね~、父ちゃん手作りのトバがあたるんだから。ハナはヒラメのにおいだけです(笑)。
トバってひたすら干せばできるのですか?って言うかトバって生だったのね(あはっ)
筋子プリプリ~うらやましいなぁ~
でも~朝6匹の鮭連れて帰ってこられると「ええ~~!マジ~~!!」ですよね~。
こて母さんもさばき上手なんですね~尊敬です。それとももしやさばいてるのはこて父ちゃん?
スモークもトバも塩水に一晩位漬けて、後は干す時間や薫煙の有無だけで、似たようなものですよ (こて家はアバウトですから)
2桁釣りいいですねぇ
どっちが良いのでしょう?価格的にはヒラメ有利?メス鮭だったら善戦かな
トバが完成するのはまだ暫く先のことですが、こての冬の間のおやつですね
捌き人は。。今回は父ちゃんですが冷凍した大きな鮭は母ちゃんに任せます。(間違って手や指でも切ったら大変だし)
鮭さばくのってたくさんだったら大変ですよね
いくらに筋子にスモークサーモンにトバ!
盛りだくさんだぁ~
うちも昨日 手作りいくら食べました
旬の物はやっぱり うまい
ただぁ~!今回は5人で四十数匹釣れたのでもう少し釣りたかったと思いました♪
お題は「鮭釣り開始」だけど1回こっきりになりそうな今年のコテ家でした。
年のせいか釣りに行く元気がなくなってきている父ちゃんでした