雨も降らなかったので
昨日は 桜の咲く公園でお散歩しました(-ω-)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/6fa8404b7bfb495a0c4d86465e286d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/d894b4deb8222b197ebf4788623daf30.jpg)
二日前 仕事中(?)に見に来た時より 綺麗に咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/7c1a0c53a98a06da9c0737beb7c894ba.jpg)
途中… ん? 何? 忘れ物が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/d2acde4ed04476b39ea1ad53a70c8232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/013ab9e0e74049a5b4e3e912e4ed5e8e.jpg)
忘れずに お家まで連れて帰っていただきたいものですが
意外と多いのが悲しい…
ずんずん歩いて来たので
帰りは 遊歩道らしきところを帰ってみることにしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/7b9a6a0c8c6c20b4e2de54053293d4e7.jpg)
下ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/0d0a938b7824057acdfbfc21ce74dc4f.jpg)
上ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/705502c48ff2c162732f5ab986f2d108.jpg)
やちぶき エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/c5083df02b8c61eacfb5a5bccc4824ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/a018da42901bd30079a11fd8210cd8d3.jpg)
かたくり 千島桜(白い桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/a20c986b1c2ec1ecd5619e0658ac6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/08474c8dca75995ab156b30a59c2e4ae.jpg)
心臓破りのUPDOWN モエレ山以来の疲労感だったけど
終点には 1本の満開桜がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/a5e715c10af6002750bd9f893409f0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/122a325d409e72bea8711d683ebad414.jpg)
夕暮れ時の桜は ちょっと寂しげで黄昏気分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/5005f969bd6f29bc52db77f90ba16dcb.jpg)
日本列島 ほぼ最後の桜… また 来年も綺麗に咲いてね♪
そんな桜気分でお家に帰ったら
うぎょ・・・( ̄ロ ̄lll)
母ちゃん 初めて見たダニー しかも2匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/7ee3d91745cf6044f41d6f67f47d2350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/6f8725788394d951d691471bb4dd3bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/50b06bacc7e1d3bcdd3feea105ceec0d.jpg)
刺さってなかったのは ダニよけの薬が効いてるのかな~
桜の最後に この写真って… 台無しだよねヽ(  ̄д ̄;)ノ
ダニにはご用心ヽ( ̄Д ̄*)
昨日は 桜の咲く公園でお散歩しました(-ω-)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6f/6fa8404b7bfb495a0c4d86465e286d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/060b808e320bcf66a04a149e76c5a803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/d894b4deb8222b197ebf4788623daf30.jpg)
二日前 仕事中(?)に見に来た時より 綺麗に咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/7c1a0c53a98a06da9c0737beb7c894ba.jpg)
途中… ん? 何? 忘れ物が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/d2acde4ed04476b39ea1ad53a70c8232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/013ab9e0e74049a5b4e3e912e4ed5e8e.jpg)
忘れずに お家まで連れて帰っていただきたいものですが
意外と多いのが悲しい…
ずんずん歩いて来たので
帰りは 遊歩道らしきところを帰ってみることにしましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/7b9a6a0c8c6c20b4e2de54053293d4e7.jpg)
下ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/0d0a938b7824057acdfbfc21ce74dc4f.jpg)
上ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/705502c48ff2c162732f5ab986f2d108.jpg)
やちぶき エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/c5083df02b8c61eacfb5a5bccc4824ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/a018da42901bd30079a11fd8210cd8d3.jpg)
かたくり 千島桜(白い桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/a20c986b1c2ec1ecd5619e0658ac6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5e/08474c8dca75995ab156b30a59c2e4ae.jpg)
心臓破りのUPDOWN モエレ山以来の疲労感だったけど
終点には 1本の満開桜がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/a5e715c10af6002750bd9f893409f0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/122a325d409e72bea8711d683ebad414.jpg)
夕暮れ時の桜は ちょっと寂しげで黄昏気分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/5005f969bd6f29bc52db77f90ba16dcb.jpg)
日本列島 ほぼ最後の桜… また 来年も綺麗に咲いてね♪
そんな桜気分でお家に帰ったら
うぎょ・・・( ̄ロ ̄lll)
母ちゃん 初めて見たダニー しかも2匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/7ee3d91745cf6044f41d6f67f47d2350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/6f8725788394d951d691471bb4dd3bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/50b06bacc7e1d3bcdd3feea105ceec0d.jpg)
刺さってなかったのは ダニよけの薬が効いてるのかな~
桜の最後に この写真って… 台無しだよねヽ(  ̄д ̄;)ノ
ダニにはご用心ヽ( ̄Д ̄*)
きれいな桜を見て野草を見て、たっぷり自然を楽しんで。♪
そして!
む、むごい~!
ダニーまで持ち帰りましたか。
にっくきダニーは目の上あたりで血を吸うことが多いみたいです。
この箇所が皮膚が柔らかいのでしょうね。
確かに薬の効用はダニーがついても咬まれないと聞きますね。
でもこれからは山に入った時は気を付けなければいけませんね。
やっぱりダニって居るんですねー
人にも付くらしいし…
外から帰ったら くまなく身体検査です
夢芽ちゃんも 目の上咬まれた事あるそうですね
ほんと 憎らしい… この世に存在する意味があるのかしら
こて地方の桜も そろそろ散り始めてます
また来年のお楽しみですね♪
次はなんでしょうか?
因みに 今はたんぽぽ満開でちょっと困ってますが(笑)