こてつのしっぽ ~こはる日和な毎日~

釣り好き父ちゃんと、コーギー「こてつ&こはる」の日々を、母ちゃんが紹介

術後の経過

2014年02月07日 | わんこ
こはるさんが手術をして5日経ちました

入院2日目
父ちゃんが昼から休みをとってくれたので
予約してあった こてつの爪切りを終えてから
(こはるも予定していたけどね…^^;)
病院へ行ってきましたよ

予定よりかなり遅くなって着いたら
るかのんママが待っていてくれました♪

こてはる家が行く前に
ワン友のダンパパが様子を見に行ってくれて
あったかベッドを差し入れしてくれたみたい

ダンパパ、るかのんママ ありがとう♪



初日よりは元気になったけど
絶飲食24時間中なので 力もでないさね




ちょっとしか一緒に入れなかったね。
また明日来るからね


この帰り際がなんとも切ない。。。


入院3日目
この日は母ちゃんお先にJRで病院へ

朝 流動食を混ぜたお水を吐いてしまったらしく
午前中はご飯(流動食)あたらず
ちょっとしょぼ~ん


昼からは2時間おきにご飯もらえました

母ちゃんの足を枕にイイお顔(笑


夕方6時半頃 父ちゃんが来たらもっとイイお顔ww


ご飯もらえて良かったね♪

そしてやっぱり…


つらいわ~


入院4日目
夕方父ちゃんと一緒に病院へ



こはちゃん! エリカラが昨日より長くなってるよ(笑


元気がでてきて 退屈すぎるのか
点滴の管をカジカジして 血が逆流したらしい(汗

がっちりガムテープで固定して
カミカミできないようになってましたwww

この日はの帰りは
クンスカ鼻をならしたので 写真は撮れず…


入院5日目
母ちゃんまた一人JRで病院へ

朝 入院してから初めて うんPがでたらしい♪


良かったね~

ご飯も(流動食)残さず食べるし


お腹も動き出してるのかな

それにしてもよく寝るねぇ~


退院はいつになるかな


まだ流動食に24時間点滴だから
あと3回寝たら帰れるかもって♪

もう少し辛抱しようね。。



そして6日目
今日はこれから行くよー

待っててね^^

そしてこてつ~ いつもゴメンネ
もう少しガマンしててね



そういえば、手術前の点滴をする時に
「お部屋ご用意しますね」と、言われ

部屋?? と思っていたら

なんとこちらの病院には 病室がありました


こんなに広い個室!
ビックリです。

入院してても快適に過ごせるね~


いったい おいくら万円かかるんだろう…(汗






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セナママ)
2014-02-08 00:13:39
こんばんわ。
こはるちゃん、少しずつ元気になって
よかったです。
病室を出る時、切ないですよね。
そっか~こはるちゃんは、泣いてくれるんだ。
うちのあきは、全くと言っていいほど
寂しがってくれませんでした・・・><

料金は変わってなかったら、入院費は1泊1500円(税別)です。
点滴代・薬代は別ですが、ここの病院の料金は
ほんっと良心的ですよ。
お部屋も個室で広いですしね。

こはるちゃんが、早くいつもの元気になりますように♪
そしてもう、おもちゃを食べない事を願ってます。←無理かなぁ^^;
返信する
Unknown (ケンパパ)
2014-02-08 20:44:26
こはるさん、大変でしたね。
ゴムボール、出てきて良かったね。
手術、大変だったね。
こはるさん同様、ラパンも、ケンと違って、食べてしまうので、いつも気よ付けて見ています。
こはるさん、早く元気になってね。
返信する
セナママさん♪ (こてはる母)
2014-02-09 12:36:25
お見舞いコメントありがとうございます(*^^*)
あきちゃんも 同じ病院だったんですね。
こはるは病気ではなかったので、気持ち的にはまだ楽でしたが、
その分 可哀想な事をしてしまったと、責任を感じます。
帰り際は泣きそうなぐらい切なかったです(^_^;)
こちらの病院 とても親切でワンコにも優しく
その上 料金も優しいようですね♪
入院1泊1500円ですかーw
初めての入院なので、ドキドキしてました♪
情報ありがとうございます(*^^*)
これからお迎えです。
私達にとって長い1週間でした。
ご心配おかけしました(*^^*)
返信する
ケンパパさん♪ (こてはる母)
2014-02-09 12:43:28
お見舞いコメントありがとうございます(*^^*)
まさかまさか 呑み込んでしまうとは思っていませんでした(汗
こはるは意外と味の無いものは口に入れても出すタイプでしたが、
今回は食べるのではなく、取られまいとして呑み込んだような気がします。
追い込まないように近付いたつもりでしたが
こはるには 取られる と思わせてしまったようです。
これからも気をつけて見てないと危ないですね。
誤飲は本当に危険です。
可哀想な事をしてしまいました。
ご心配おかけしました(*^^*)
返信する

コメントを投稿