脱・ゆとり教育・・・・・・と言う事で、
学習指導要領が改定となり、
小学生での台形の面積の求め方が復活し、
円周率も3・14で
・・・・・・・。
いや、あのぉ~~~~
英語も勉強するんですかぁ~~~????
小学6年生で英語・・・・・。
こてくんみたく、英語が嫌いにならなければ
いいのですが・・・・・・。
学習指導要領が改定となり、
小学生での台形の面積の求め方が復活し、
円周率も3・14で
・・・・・・・。
いや、あのぉ~~~~
英語も勉強するんですかぁ~~~????
小学6年生で英語・・・・・。
こてくんみたく、英語が嫌いにならなければ
いいのですが・・・・・・。
どんなに勉強してもヒヤリングだけはどうにもならんw
嫌いな奴はどうやったって嫌いになるし
チクショウorz
「そっかなぁ~~~~。」
もっとも、ヒヤリングだけは、
凄く早い方がいいのかもしれませんねっ。
まずは英語に慣れないと・・・・・・。
日本の英語は文法とかの形式に
囚われすぎて、実用には
少しためらわれるきらいもあります。
「ネイティブでも実践的な英語」だけでも、
身につけられたらほんまおいしいですから。
外国のニュースの方が『ブラックぽくって』
見ていて楽しそうですし、
・・・・・・今からでも間に合うかなぁ~~~
(笑)