将棋というのは、相手の王様を追い詰めたらいいゲームです。
今日は4かける4の盤でやってみましょう。
ちなみに「三段目から敵の陣地」なので、
駒を出世させる事ができます。
こてくん・持ち駒なし
4 3 2 1
王□□□一
□歩□□二
歩□□□三
□□飛□四
あなた・持ち駒なし
でわ、とりあえず飛車で王手してみましょう。
「▲2一飛」
4 3 2 1
王□飛□一
□歩□□二
歩□□□三
□□□□四
飛車の動ける範囲は
□□■□□
□□■□□
■■飛■■
□□■□□
□□■□□
なので・・・・△2二王と逃げることができます。
(下図・こてくん王逃走の図)
4 3 2 1
□□飛□一
□王□□二
歩□□□三
□□□□四
これでは駄目なので『飛車』を出世させて
『竜王』にしましょう。
こてくん・持ち駒なし
4 3 2 1
王■竜■一
□歩■■二
歩□■□三
□□■□四
あなた・持ち駒なし
竜王という駒は、この場合こういう
動きが出来るので、
王手しつつ「2二の歩」を守っています。
■■竜■
□■■■
□□■□
□□■□
なので、王で歩を取っても
(△3二王・こてくん王・歩を取るの図)
□□竜□
□王□□
歩□□□
□□□□
(▲3二同竜・こてくん王・爆砕の図・笑)
□□□□
□竜□□
歩□□□
□□□□
と、なって王様が取られてしまい、
『将棋』が終わってしまいます。
これを「1手詰め」の状態といいます。
で、この手筋を『一間竜(いっけんりゅう)』の
手筋といいます。
基本中の基本なのですが、実際にお目にかかると
なかなか見えないことも多いです。
今日は4かける4の盤でやってみましょう。
ちなみに「三段目から敵の陣地」なので、
駒を出世させる事ができます。
こてくん・持ち駒なし
4 3 2 1
王□□□一
□歩□□二
歩□□□三
□□飛□四
あなた・持ち駒なし
でわ、とりあえず飛車で王手してみましょう。
「▲2一飛」
4 3 2 1
王□飛□一
□歩□□二
歩□□□三
□□□□四
飛車の動ける範囲は
□□■□□
□□■□□
■■飛■■
□□■□□
□□■□□
なので・・・・△2二王と逃げることができます。
(下図・こてくん王逃走の図)
4 3 2 1
□□飛□一
□王□□二
歩□□□三
□□□□四
これでは駄目なので『飛車』を出世させて
『竜王』にしましょう。
こてくん・持ち駒なし
4 3 2 1
王■竜■一
□歩■■二
歩□■□三
□□■□四
あなた・持ち駒なし
竜王という駒は、この場合こういう
動きが出来るので、
王手しつつ「2二の歩」を守っています。
■■竜■
□■■■
□□■□
□□■□
なので、王で歩を取っても
(△3二王・こてくん王・歩を取るの図)
□□竜□
□王□□
歩□□□
□□□□
(▲3二同竜・こてくん王・爆砕の図・笑)
□□□□
□竜□□
歩□□□
□□□□
と、なって王様が取られてしまい、
『将棋』が終わってしまいます。
これを「1手詰め」の状態といいます。
で、この手筋を『一間竜(いっけんりゅう)』の
手筋といいます。
基本中の基本なのですが、実際にお目にかかると
なかなか見えないことも多いです。