内藤九段将棋秘伝(ファミコン)
1985年8月 10日にセタが発売したファミコンソフトによって、
すでに30年近く前にゲームに将棋の棋力を抜かれている
わたしにとっては、
将棋のプロが、いずれは抜かれるのはわからなくも
なかったのである。
ただ、その年が・・・・今年・来年・再来年??のいずれか??
・・・・となると、ただただ戸惑うばかりであった。
後はトッププロが、最強のソフトに7番勝負をして、
敗れ去る姿を可視化するだけ・・・・。
必要な『儀式』だとは思うのだ。
思うのだが・・・・・
どーしても見たくない。
しかしコンピューターの『変な妙手』
『摩訶不思議な手』は見たい。
というわがままなわたしも、
もう一方では、存在するのだ。
しかし、しかし、それは・・・・
『極上のトッププロを
いけにえの羊にする事』
でもあるのだ・・・・。
う~む・・・・・。
参った・・・・。
確かにコンピューター同士の対決で、
妙手が引き出されることも
あるだろう・・・・が、
意思を持った人間VSコンピューターだと、
その手の意味もはっきりするし
真意も明らかになるだろうと思うし・・・・。
しかししかし、やはり『いけにえ』は出したくないし
・・・・・。
それにしても、谷川会長も『ど偉い時期』に会長に
なったものだ。
「逃げてもええんやで。」
という言葉を贈りたいと思う。
引くべき時に引くのも勇気だ・・・・と・・・・。
PS・大半の素人は『残酷なものを見たい』・・・・
とは思うのだろうが、
わたしはどーも、あれだけは見たくないね。ええ。
1985年8月 10日にセタが発売したファミコンソフトによって、
すでに30年近く前にゲームに将棋の棋力を抜かれている
わたしにとっては、
将棋のプロが、いずれは抜かれるのはわからなくも
なかったのである。
ただ、その年が・・・・今年・来年・再来年??のいずれか??
・・・・となると、ただただ戸惑うばかりであった。
後はトッププロが、最強のソフトに7番勝負をして、
敗れ去る姿を可視化するだけ・・・・。
必要な『儀式』だとは思うのだ。
思うのだが・・・・・
どーしても見たくない。
しかしコンピューターの『変な妙手』
『摩訶不思議な手』は見たい。
というわがままなわたしも、
もう一方では、存在するのだ。
しかし、しかし、それは・・・・
『極上のトッププロを
いけにえの羊にする事』
でもあるのだ・・・・。
う~む・・・・・。
参った・・・・。
確かにコンピューター同士の対決で、
妙手が引き出されることも
あるだろう・・・・が、
意思を持った人間VSコンピューターだと、
その手の意味もはっきりするし
真意も明らかになるだろうと思うし・・・・。
しかししかし、やはり『いけにえ』は出したくないし
・・・・・。
それにしても、谷川会長も『ど偉い時期』に会長に
なったものだ。
「逃げてもええんやで。」
という言葉を贈りたいと思う。
引くべき時に引くのも勇気だ・・・・と・・・・。
PS・大半の素人は『残酷なものを見たい』・・・・
とは思うのだろうが、
わたしはどーも、あれだけは見たくないね。ええ。