・・・・・・・というわけで、智穂ちゃんと環那ちゃんと
名人戦ツアーの皆様と楽しむ、
「高野山の決戦ツアー」に行きました。
いやぁ~~~~。高野山は遠かったですねぇ~~~~。
そして『精進料理』に朝のおつとめ・・・・・・・。
妙な経験もいっぱいしましたねぇ~~~~~~~^^(笑)
えっ、名人戦の方ですか。
一応、封じ手開封の所だけは見ましたよ。
ええ。たった15分(くらいの)の正座で、
足が変になっちゃいましたが(笑)
将棋界のいい所は、日本風の良さを守り通している所で、
悪い所も日本風の良さを守り通している所です。
中でも『正座』。
これが、足が少し不自由なこてくんには辛いです。
高野山の宿坊でさえも、朝のおつとめで
(外国人用か??)椅子に座れる所もあるというのに・・・・・・・
そう、海外普及の最大の難関が『正座』じゃないかなっと・・・・・。
でもそれがまた日本風の将棋の良さでありまして、
『日本の美』と言えるものなのです。
どこで妥協をしましょうかねぇ~~~~~。
おっといけないっ。
何を書いているのだろうっ。
まあ・・・・・・・将棋の手の内容の事を書けば、
意外かも知れませんが現場に行くよりも、
ネットで見ていた方が、遥かにわかりやすいご時世となりましたので、
手の事は書かなくてもいいでしょう。
それに、こてくんは、
名人戦2局目の、お昼12時半頃に高野山を脱出してますし・・・・・・・・・・・
(笑)
「こてくん??」
こてくん「んっ??」
「何を観に行ってたんですか???」
・・・・・・・・・・・
こてくん「もち、環那ちゃんと智穂ちゃん。
本命はこのふたりですぅ~~~~~~~~~!!」
かんなちゃん「『本命』という言葉はひとりですよ。」
こてくん「うっ」
かんなちゃん「ですよねぇ~~~~~」(笑)
こてくん「おみそれいたしました。投了です。はは~~~~」
かんなちゃん・ちほちゃん「(笑)」
現場に行ってもめったに見られないもの???
封じ手・・・・・
ちょっと見えにくいですねぇ~~~~~
ごめんねっ。
(ちなみに、この封じ手写真を撮った場所は、
今回の指導対局の場所で、昔は普門院の升田大山両先生が対局した場所で
「錯覚よくない、よくみるよろし。」
by升田先生
おなじみの対局場所です。)
ほんのちょっとだけ、この封じ手も置かれていたので、
そういう意味でも、この封じ手の価値はいつもの封じ手よりも
高いと思います。
名人戦ツアーの皆様と楽しむ、
「高野山の決戦ツアー」に行きました。
いやぁ~~~~。高野山は遠かったですねぇ~~~~。
そして『精進料理』に朝のおつとめ・・・・・・・。
妙な経験もいっぱいしましたねぇ~~~~~~~^^(笑)
えっ、名人戦の方ですか。
一応、封じ手開封の所だけは見ましたよ。
ええ。たった15分(くらいの)の正座で、
足が変になっちゃいましたが(笑)
将棋界のいい所は、日本風の良さを守り通している所で、
悪い所も日本風の良さを守り通している所です。
中でも『正座』。
これが、足が少し不自由なこてくんには辛いです。
高野山の宿坊でさえも、朝のおつとめで
(外国人用か??)椅子に座れる所もあるというのに・・・・・・・
そう、海外普及の最大の難関が『正座』じゃないかなっと・・・・・。
でもそれがまた日本風の将棋の良さでありまして、
『日本の美』と言えるものなのです。
どこで妥協をしましょうかねぇ~~~~~。
おっといけないっ。
何を書いているのだろうっ。
まあ・・・・・・・将棋の手の内容の事を書けば、
意外かも知れませんが現場に行くよりも、
ネットで見ていた方が、遥かにわかりやすいご時世となりましたので、
手の事は書かなくてもいいでしょう。
それに、こてくんは、
名人戦2局目の、お昼12時半頃に高野山を脱出してますし・・・・・・・・・・・
(笑)
「こてくん??」
こてくん「んっ??」
「何を観に行ってたんですか???」
・・・・・・・・・・・
こてくん「もち、環那ちゃんと智穂ちゃん。
本命はこのふたりですぅ~~~~~~~~~!!」
かんなちゃん「『本命』という言葉はひとりですよ。」
こてくん「うっ」
かんなちゃん「ですよねぇ~~~~~」(笑)
こてくん「おみそれいたしました。投了です。はは~~~~」
かんなちゃん・ちほちゃん「(笑)」
現場に行ってもめったに見られないもの???
封じ手・・・・・
ちょっと見えにくいですねぇ~~~~~
ごめんねっ。
(ちなみに、この封じ手写真を撮った場所は、
今回の指導対局の場所で、昔は普門院の升田大山両先生が対局した場所で
「錯覚よくない、よくみるよろし。」
by升田先生
おなじみの対局場所です。)
ほんのちょっとだけ、この封じ手も置かれていたので、
そういう意味でも、この封じ手の価値はいつもの封じ手よりも
高いと思います。