かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

とびだせ どうぶつの森 いろんな公共事業・・・・

2012-12-20 20:16:57 | ゲーム・アニメ
ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー・ローマ共和国の超有名人)の公共事業は、

現在の日本の政治家と違って、自分のポケットマネーな事が
多かった・・・・


と、いうわけではないが、

「とびだせ どうぶつの森」の公共事業も
一応は村民のどうぶつ達の寄付で賄うのであるが、

実際に寄付をするどうぶつなんてほとんどいないので、
実質的には村長(かおりん)と自分が操っている村民(かんなたん)
のポケットマネーで賄われています。
(笑)


それにしても、「とびだせ どうぶつの森」は奥が
深い。

『クラブ444(ししょー)』なんて、
狭そうな空間ですし・・・・

現実の日本にあれば、風営法が変すぎるのか、
現在の警察の解釈だと、男と女がペアでダンスをするだけで、
違法・・・・というとんでもない見解に
なっていますので・・・・・。


これでは、文科省が薦めている「フォークダンス」だって
エロ認定・・・・・ふうっ。(今日の関西の番組『ちちんぷいぷい』
でも、ダンスの事が話題になってしまいましたが・・・・


安倍政権、この辺の法律もなんとかしていただけない
ものでしょうか・・・・?)


まあ、さすがにうちの村が眠らない村条例により、
朝5時近辺まで、やっている
『クラブししょー』もなんかちょっと変なのですが(笑)


ここで、今まで行った、公共事業について
振り返ってみましょう。

1・キャンプ場
2・橋(石橋)
3・街灯
4・公園のベンチ
5・マイデザイン看板

6・噴水
7・公園のベンチ
8・ひしがた標識
9・プラスチックのベンチ
10・ゆめみの館

11・とけい
12・井戸
13・つりばし
14・リセット監視センター

と、なっておりま~す。



ここだけの話ですが、

まだ、交番とか喫茶店とかも
ないへぼい状態でございま~す。(笑)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後まで最前線の『将棋指し... | トップ | とある今回の選挙でのこと・... »
最新の画像もっと見る

ゲーム・アニメ」カテゴリの最新記事