徒然なるままに

Lsk8Life kotonaの独り言。

サポート・・・必要やね

2011-01-10 22:25:52 | チビネタ
今日はデカちびのサッカーで親子フットサルをしてきました。
年々チームは強くなり、その一方でわが子は上達せず、その差は広がるばかり。
私自身サッカー経験なく興味もない。
デカちびには体力作りのために始めさせたが今は楽しんで行っている。
が普段からを触っていない。練習してる気配もない。

フットサルで上手いお父さんは経験者でやはりお子さんにアドバイスをしているし、
その子自身も上手くなろうと努力しているのがよく見える。普段からもリフティング
やら個人で練習できることはやっているそうだ。

私には技術的な事は何にもできない。けれどこのままじゃデカちびは何を得ることなく
サッカーを続ける事になる。
興味を持ち自身を向上して欲しいです。
そのサポートをしなくちゃと改めて痛感した一日でした。


あと一歩が届かないくらい鈍足になってました。
背筋が痛いです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫 (LB Ryo)
2011-01-10 23:35:58
親目線ですね。
肝心なのは 子供自身が好きでやってるかどうか。

よその子 よその親と 自分達を比べてるよ
それじゃぁ アカンよ
親が未経験でもその道のエキスパートは沢山いるし

現に私もそうですよ。
VERT出来ないし アルトホルンは出来ない
けど 娘はVERTRIDERでラッパ吹きになったし
学校に来るなって私は言われたけど 娘は特待資格も取ったよ。
私は何もして無い
やっちゃいけない事はダメって言うだけで良いよ。

好きな事を伸ばしてやったら良いと思う
その中で壁や山に当たった時にフォローしてあげれば良いじゃん。
子供自身の自主性に任せてやれば良い。
2人共お父さんといる時は良い顔してるやん(o^-')b

親父がしっかりと自分のスタンス持ってりゃ大丈夫

偉そうに長文ゴメンねー
返信する
Ryoさん (kotona)
2011-01-11 22:20:16
デカちびね。『うまくなりたい』と言うだけで
コーチから出されたリフティング練習さえも何もしない。他所と比べるのは有言実行しないデカちびに腹立たしいから。

うまくなくてもいいんです。下手でもいいんです。デカちびがうまくなりたい意気込み・努力をしてくれさえすれば私は満足です。

今日もおこちゃいました
返信する
Unknown (LB Ryo)
2011-01-12 01:09:45
気持ちは分かるけど そこは怒っちゃダメだよ。
デカちびが委縮しちゃって 負の連鎖に陥っちゃうわ。
返信する

コメントを投稿