御食国(みけつこく)淡路洲1~La Casina
昼食後は休暇村南淡路キャンプ場へ
3時過ぎにチェックインした時に残りサイトは4つ。
リピーターの連泊組が多いようです。
チェックイン順で受付。あまりいいところは残っていなかった。
渋滞で予定が狂い
お預けの私はせっせと設営。

写真を撮ってない事に気づき。パチリ9番サイト
サイトは狭く6m×6m位。このスペースにテントと
スクリーンタープはキツすぎる。
できた当初は芝サイトであったように思われたけれども、土サイトでした。
設営もみんなで手伝ってくれるようになり1時間で完了
今回のイベント。釣りに挑戦です。
道中で餌を買いに原口釣具店へ寄り、
大将に休暇村での仕掛け聞いてみた。ウキ釣りor投げ釣りどちらでも良いけど…。
少し楽しむ程度ならちょい投げでいいよ。とちょい投げ仕掛けと青イソメ購入。
釣りをされてるみなさんはウキ釣りで撒き餌をしてじっくり大物狙いと言った風です。
さてチビ達に餌を付けさせてみるとデカちびが青イソメが触れず
2回ほど挑戦したがなかなか針に刺さってくれず断念。結局私が…。
チビちびは何事もなく餌を持つが。。同じく刺さらず私が…。
錘を投げ糸を巻いてくる様はチビちびの方がうまい。竿立て、寝かしながらリール巻く。
タイミングも申し分ない。
2投目したところでデカちびに当たり。ハゼ。

その後もハゼやベラ。毒を持ってるハオコゼなんてものも釣りました。
1時間ほど楽しんだあと休暇村で温泉へ。
夕食はBQではなく大吉の焼鳥です。タレと鶏が最高です。
もよく進み。

木の枝に似ているナナフシを発見です。
夜が過ぎていく。

1時前に火の始末をし就寝。
朝5時に目覚めたチビちびと私は早速釣りに。

この日も投げの私達だけに当たりが (小さい魚だけ)きてました。
チビちびはキスを釣り1人で朝食に頂きましたが少し苦いと言ってました。
朝食も済ませ1時間半位で撤収完了し。
初日に行くはずだった海水浴へGO
昼食後は休暇村南淡路キャンプ場へ
3時過ぎにチェックインした時に残りサイトは4つ。
リピーターの連泊組が多いようです。
チェックイン順で受付。あまりいいところは残っていなかった。
渋滞で予定が狂い


写真を撮ってない事に気づき。パチリ9番サイト

サイトは狭く6m×6m位。このスペースにテントと
スクリーンタープはキツすぎる。
できた当初は芝サイトであったように思われたけれども、土サイトでした。
設営もみんなで手伝ってくれるようになり1時間で完了

今回のイベント。釣りに挑戦です。
道中で餌を買いに原口釣具店へ寄り、
大将に休暇村での仕掛け聞いてみた。ウキ釣りor投げ釣りどちらでも良いけど…。
少し楽しむ程度ならちょい投げでいいよ。とちょい投げ仕掛けと青イソメ購入。
釣りをされてるみなさんはウキ釣りで撒き餌をしてじっくり大物狙いと言った風です。
さてチビ達に餌を付けさせてみるとデカちびが青イソメが触れず

2回ほど挑戦したがなかなか針に刺さってくれず断念。結局私が…。
チビちびは何事もなく餌を持つが。。同じく刺さらず私が…。
錘を投げ糸を巻いてくる様はチビちびの方がうまい。竿立て、寝かしながらリール巻く。
タイミングも申し分ない。
2投目したところでデカちびに当たり。ハゼ。

その後もハゼやベラ。毒を持ってるハオコゼなんてものも釣りました。
1時間ほど楽しんだあと休暇村で温泉へ。
夕食はBQではなく大吉の焼鳥です。タレと鶏が最高です。


木の枝に似ているナナフシを発見です。
夜が過ぎていく。

1時前に火の始末をし就寝。
朝5時に目覚めたチビちびと私は早速釣りに。

この日も投げの私達だけに当たりが (小さい魚だけ)きてました。
チビちびはキスを釣り1人で朝食に頂きましたが少し苦いと言ってました。
朝食も済ませ1時間半位で撤収完了し。
初日に行くはずだった海水浴へGO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます