このページはあくまで私個人の見解。
と言うより覚書かな。
かなり偏った知識で間違いがあるかと思います。その時は指摘してください。
思った時に更新。
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
マクロ
60㎜

60㎜テレコン

15.3.16追加。
購入当初にマクロ撮影して遊んでたけど、三脚が無ければブレたりしてあまりいい写真が撮れず、60mm(35mm換算120mm相当)での使い道は私にとって皆無だった。
しかしせっかくのレンズ。勿体無いので有意義に使うために、これメインで梅の撮影に臨んだ。(一応ズームは持参)
目的に着き、地図を撮影。いつもの様に撮ろうとしても全容が入らない。

かなり自分が下がり撮影。単焦点ならではの自分が行ったり来たり

マクロはやっぱり接写や。

ローアングルからかなり引いて撮るといい感じで撮れる。

また望遠に近いので距離があってもいい感じ。
ズームの方が使い勝手はいいけど、
草花はこのマクロで撮る方が迷わずに撮れる。
要は、接写なら三脚使って寄れるだけ寄る。
そして木や距離がある時は自分がファインダーを覗き下がって撮る。
と計算出来ると思う。
この後も草花はマクロで撮るようになった。


と言うより覚書かな。
かなり偏った知識で間違いがあるかと思います。その時は指摘してください。
思った時に更新。
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
マクロ
60㎜

60㎜テレコン

15.3.16追加。
購入当初にマクロ撮影して遊んでたけど、三脚が無ければブレたりしてあまりいい写真が撮れず、60mm(35mm換算120mm相当)での使い道は私にとって皆無だった。
しかしせっかくのレンズ。勿体無いので有意義に使うために、これメインで梅の撮影に臨んだ。(一応ズームは持参)
目的に着き、地図を撮影。いつもの様に撮ろうとしても全容が入らない。


かなり自分が下がり撮影。単焦点ならではの自分が行ったり来たり


マクロはやっぱり接写や。

ローアングルからかなり引いて撮るといい感じで撮れる。

また望遠に近いので距離があってもいい感じ。
ズームの方が使い勝手はいいけど、
草花はこのマクロで撮る方が迷わずに撮れる。
要は、接写なら三脚使って寄れるだけ寄る。
そして木や距離がある時は自分がファインダーを覗き下がって撮る。
と計算出来ると思う。
この後も草花はマクロで撮るようになった。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます