goo blog サービス終了のお知らせ 

ことノ屋 ~うさぎの切り絵~

切り絵のブログです。

その後のあきちゅ実家

2014年09月19日 | ひとり言…。
昨日お義母さんは、あきちゅの叔父さんに付き添ってもらい病院に行き抜糸を済ませてきたそうです。
ところが、一週間前には歩けてたのに、全くひとりでは歩くことが出来ず、車に乗るのも降りるのもやっとで、病院では車椅子を借りて過ごしたそうです。

お義父さん、お義母さんは二人暮らしで、あきちゅはひとりっこで病気もち。僕もひとりっこ
それで、電車で早くても40分、車で3~50分くらいあきちゅの実家とは離れています。
実は、約10年前までは、同じ市に暮らしていました。
なぜ今の場所に引っ越したかというと、信頼できると思っていた動物病院があったからです。
ですが後から、ひどい病院で、医療レベルも低く、表向き(軽く付き合うなら)は、すごく良くて、有名な雑誌にもコメントしていることもたまにですがあります。
ところが、医療レベルもですが、人柄的に問題ありなので(僕たちにとっては)もう、この市に住んでる理由もないんで戻ってもいいのでしょうけど…。
でも、いま東京まで通院しているので、引っ越す前よりはだいぶ近くなりましたし、何より持病もちの2人に引っ越しが難しい…。それに、慣れ親しんだ家(市では無く)を離れがたいのです。
チャッピーや仔兎が、いたずらして傷ついた壁、走って遊んだ廊下、狭い場所に入って行ってしまった想い出…。
しかも、僕たちが行ったところで、介護するのはあきちゅ、病人に介護させるのはあんまりです。

すぐにでも、お義母さんのところへ様子を見に行きたいところですが、今日はユキ、兎史、くるみちゃんの通院と、チャッピーの剖検の結果を聞きに行く予定になっています。
昨日も、キャンセルしてお義母さんのところへ行こうか話し合っていたのですが、ユキの歯がだいぶ悪いのと、兎史の食欲不振だったことと、何よりチャッピーのことを聞けないでいたのを聞きに行く決心が(あきちゅが)ついたこと。
それから、常備薬もなくなってきていますし、行かなければという事になりました。

僕たちができることにも限界がありますので、ヘルパーさんをお願いしたり、リハビリをきちんとしたりすることで、お義母さんの状態が良くなるように近々話し合いの場を持とうというところまで話は進めています。
なのですが、電話嫌いなのか、お義父さんは、家の電話にでんわ…いや出てくれないし、お義母さんの携帯は、動ける範囲に置いてもらうのを忘れたらしく、こちらも出ない…。
たよりになるのは、叔父さん、叔母さん、ケアマネージャーさんくらいです
正直困っていますどうにかしなくちゃ。


まったりくるみちゃんんで、それでも癒されています

ランキングに参加しています!
あきちゅにぜひぜひ元気玉を送ってください!!
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村

うさぎ雑貨・小物 ブログランキングへ


あきちゅ不調!?

2014年09月17日 | ひとり言…。
ハロウィンのポストカードにするデータ係りの、あきちゅが不調です
今月24日(火)に、うさぎのしっぽ柴又店さんに伺う際に、出来上がったポストカードを納品する予定だったのに、間に合いそうにありません

あきちゅの不調の原因は、隣の市に住んでいる親の事でストレスがかかったみたいです。
先週母親が通院の際、病院から薬局まで行く間に転んで頭を打ち、後頭部を打ち少し皮膚を切ったらしいのです。
すぐさまCTも、かけてもらったそうですが、問題はなかったようで一安心。
それで、皮膚を切ったというので、縫ったのか気になったので聞いてみると、縫うほどではなく、ホッチキスのようなもので留めてもらったとの事。
ここで初めて、抜糸というか針を取らないとならないんじゃ…?って疑問を持って昨日、病院に連絡すると木曜日くらいまでには、来てほしいとの事。
そこで、あきちゅは母親に電話すると全く出ない。携帯も家電も全然だめ。
もともと父親は電話にあまり出ないので、話も出来ないという状態が続いてしまって、イライラするやら不安やら心配やら…。
ようやく夕方になって父親が電話に出てくれて、朝から布団で寝っぱなしだと言うそう。
なので、電話をしてくれと伝言してもらったみたいなんだけど、音信不通のまま時間係が経ち…。

そうしているうちに、このごろ37℃まで熱が行くか行かないかだった、あきちゅの体温が久々に37.6℃になってしまい、かなりつらそうな感じ。
ストレスがあきちゅの病気に、こんなにもかかわるなんてびっくりな出来事でした。

それで母親とは、夜になってもそのままなので、僕が電話して隣の敷地に住むあきちゅの叔父叔母にお願いして様子を見てもらうと、起き上がれないけど元気らしい…。そして部屋がすごく乱雑になっていたみたい。
それを聞いて一安心したのだけど、その後も母親から一切電話なし、こちらからもかけても出ない…。

今日の朝になったら、僕も調子が悪いけど仕方がないので、隣の市までお義母さんの様子を見て、病院にも連れて行かなければならない感じです。
あきちゅは、だめそうだな…。本当は、自分の親だから行きたいだろうけど。
色々考えてしまって、全然眠れないらしい。そして僕も起きてしまって、ブログを書いています。

しかも、昨日は地震(あきちゅは3.11の地震からトラウマなんです。お風呂にも浸かれなくなり、シャワーしか浴びられなくなってしまいました。)やら、兎史の軽い食欲不振もあり色々ストレスもあっただろうに、さらに親がなんて、かわいそうだと思った。

また、引きこもり気味なので、19日には、チャッピーの解剖の結果や、くるみちゃんの検診などが控えていて、それだけでもドキドキしているだろうに、ここにきて色々な事がありすぎて、精神的には病んでない僕でもこれは辛いですよ。

また色々書きすぎると怒られるので、今日はこの辺で…。



ランキングに参加しています!
あきちゅにぜひぜひ元気玉を送ってください!!
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村

うさぎ雑貨・小物 ブログランキングへ


体が…。

2014年01月15日 | ひとり言…。
寒さのせいだか、歳のせいだか、良く分からないけど体が痛いしなんか怠い…。
新作も作らないとだし…。体調がいまいちだなぁ…なのでブログもサボり気味でありんす。
切り絵の方も進みが悪いダス…。図案もなんかいいものが浮かばないなっしー!
これは困ったなっしー!梨汁ブッシー!!
体調が戻ったら良い図案が浮かぶかなぁ…。図案が浮かぶまでゆっくり待ちますかね。

あー腹減った…。あーもう調子悪いから寝よう…。
いい図案が浮かびますように…。おやすみなさい…。

1日1クリックお願いします!とても喜びます!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
にほんブログ村
ツイッターはじめました。影武者おじさんがつぶやきます。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ



今年も終わりですね。

2013年12月31日 | ひとり言…。
いやーもう今年も終わりですか…。
皆様おじさんのブログに訪問・応援していただいてありがとうございます。
今年は色々な方にご心配をおかけし、ホントにお世話になりました。
来年もおじさんの切り絵を応援していただけたらと思います。
まだまだ切り絵が未熟なおじさんですが、どうぞよろしくお願いいたしまする~~。

来年はえーとうーんと切り絵を売れるように頑張ろうかなぁ~いやいやいやまだ早いか…でもなぁ~。
う~ん…。まぁ来年になったら考えよっと。
我が家のうさぎさん達が元気でいてくれないと、切り絵どころじゃなくなるから、
来年もうさぎさん達が元気でいてくれますように。
特に糖尿病のチャッピー王子には元気でいてもらわないとね。
12歳と高齢だけどまだまだ行けるぞ王子!頑張れ王子!まだまだ一緒にいたいから…頼むぞ王子!!

最近王子は歳のせいなのか病気で怠いのか寝てることが多いけど元気です。 ↓

凄い寝方をしてたので思わずパチリしました
(お掃除前なので●が散乱してますが、ご容赦を~)

そんな訳で王子共々来年もよろしくです。


1日1クリックお願いします!おじさんがとても喜びます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
にほんブログ村




早いなー。

2013年12月29日 | ひとり言…。
今年も残り2日か…。早いなー。
今年は病気に振り回された年だったな…。
5月から会社を休み12月にやっと病名が判明…。
うーん…。悪い事ばかりじゃなかったけどね。
切り絵も始めることが出来たし、ブログで紹介することもできたし、沢山の人がおじさんの切り絵を見てくれたしね。
なんて言っても、おじさんの切り絵が売れたことがすごく嬉しかったよ
買ってくれたフェルト侍さんがすごく喜んでくれていたので、まだ未熟なおじさんは申し訳なさと
嬉しさでなんか複雑な気持ちだったけれど、おじさんの切り絵をすごく気に入ってくれたという事と、
凄く喜んでくれたというのが伝わってきたので、切り絵を始めてよかったと改めて思いましたよ。

それからこの場をお借りしてお礼を…。
チーママさん、らびままさん、よすさん、みなさんおじさんの体を心配して下さってありがとうございます。
来年もおじさんは頑張ります…。
何を…。切り絵とか…かな…。

病気の事ぐらいか悪かった事は…。
病気はしょうがないかな上手く付き合っていくしかないからね…。
来年はもっといい年になるといいなぁ~。

あっ切り絵の方はといいますと、どうだろう大晦日までにあと1作品出来るかな…。
う~ん微妙…。

1日1クリックお願いします!おじさんがとても喜びます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 切り絵・貼り絵へ
にほんブログ村