お散歩に行こうよ!

カメラ片手にワンコと歩く田舎道

強気と気になる木

2009年01月31日 | お散歩
天気は悪かったけどあったかかった昨日と一昨日。

寒い寒いと思っていても、確実に春は近付いているようですね。

     

お散歩に行けなくて寝てばかりのこむっちでしたが、今日は、お散歩に行けました。

でも、今日は天気が悪くなる前の日のお散歩から。。。

くーちゃん、前回の記事はコンデジ画像で今日がデジイチだよ~。



冒険散歩の見知らぬ道がなくなり、久しぶりにさくら公園に行きました。



あ、こむっち・・母ちゃんをチラ見してる。。。やな予感。


案の定。。。




始まりましたよ。。。




お得意の。。。



ゴロスリが。。。 

短い足がスラリと伸びたね。すごいすごい。(棒読み)





しばらく遊んでいると



おじいさんとお散歩するワンコをはっけ~ん!


随分と遠いので強気なこむっち。



吠える! 



そのうえ更に・・



スーパーサイヤ人になる。

近付いてきたら母ちゃんの後ろに隠れるビッタレのくせに。




その帰り道、この前の墓荒し疑惑の時に下りた海の近くで新たな磯道をはっけ~ん

軽トラを停めて、早速下りてみましたよ。

で、きれいな海にたどり着いたんだけど、こんな不気味な木が立ってたのさ。




もっと近くで見てみると。




ね!なんだか怖くね?

木の根っこ?が石(これが結構大きい)を抱え込んでる姿が妙に気持ち悪い。

これを見て、ふっと思い出したのがジョニー・デップ主演のホラー映画「スリーピー・ホロウ」。




この木の根元から首なし騎士が出てくるんだけど、確かその根っこ部分もたくさん

のどくろを抱きかかえてたっけ。。。


小麦を脇に抱きかかえラン姉を引っ張って、速攻で帰ったことは言うまでもない。


NEWリード

2009年01月29日 | お散歩
午後4時を過ぎても、母ちゃんがパソコンばかり見て帰る風がないのでシビレを切らした小麦がワンワンワン!



振向いてカメラを向けると、この「吠えてなんかいませんけど何か?」的な顔になる。

だから、まだ大丈夫だな・・と又パソコンに向かうと更に激吠え。

また、振り返ると。。



露骨に「そろそろ散歩の時間のはずだけど~」みたいなこの態度。


「はいはい!帰りましょうかね。」




この日は、近くにある今まで入ったことのない植物園に入ってみました。



植物園といっても山に遊歩道がついているだけで、いつも歩いている山の中と景色は変らず。



そうそう!この前、ラン姉にと凶暴犬テル君ちのパパさんから手作りの長いリードをプレゼントしてもらった。

でも、その素材は・・・縄!もっと、おしゃれに言えばロープ



今までのリードよりだいぶ長いし、この縄がなにかと便利。




全体が写る距離までカメラを持って離れることが出来るし。




また、別の日は。


ほら!こんな風に身体にくくりつければ両手があいてとっても楽チン



あ・・これは撮影用で分かりやすいようにお腹を突き出してるのであしからず。。

決して、足元が見えないほど本当に腹が出てるわけではありませんよ。
(デブだけど。。)




この縄リードで、相変わらずあちこち冒険散歩は続いています。

こんな山に入ると、ランはますますテンションがあがりガンガン走って引っ張るので

こんな時もこの長い縄リードは便利です。

ただ、手袋(軍手)をしていないと手に縄が食い込んで痛いです。




でも、その痛みとランの速さにあわせて走る苦しさに耐えると、こんな綺麗な夕日

が待っているので救われます。




この日は、釣り人がたくさん来ていましたよ。(写ってないけど・・




最近、見知らぬ磯道を制覇してしまい、とうとう降りていく道がなくなってきた。



さぁて、明日はどこへ行こうか? あ!明日も雨か・・

言葉

2009年01月26日 | 小麦
ソファーで毛布まで掛けてもらって気持ち良さそうに。。

良い子で寝てると、ついチョッカイ出したくなるよ



 「さぁ~!行こうかな~!!」 わざと大きめの声で言ってみる。




母ちゃんが何か行動を起こす前に、いつもクセで「さぁ!」と言ってしまうので

こむっちは、この「さぁ!」に敏感に反応します。




しかも、大好きな「行く」の言葉とセットなもんだから目はイキイキキラキラ期待の目

わかりやす~い 

こうなると益々イタズラ心がムックムク。 すかさず、「お風呂?お風呂行く?」





だから~分かりやすいってば~。こむっち~~!!プー!(*≧m≦)=3

やっぱり、お風呂は嫌いなんだ。。



「うそうそ! さぁ・・行こう



ちょっと疑いつつチラッとこっちを見るこむっち。


今度は、むっちの嫌いな歯磨きの歌を歌ってみる。

歯磨きシュッシュ!歯磨きシュッシュ」(作詞作曲:koume)





ほら!見る見るどんより~




どんどん顔は布団の中に沈んでいくし・・(≧m≦)ぷっ!



「あ!そうや




「ヨット食べろうかな~」




はやっ もう起き上がってる。。


ね!分かりやすいっしょ? こむっち。。顔に出すぎ~(*≧m≦*)ププッ

間違いなく言葉を理解してるよね。

特に、大好きなもの大嫌いなものへの反応は分かりやすい。

ワンコって言葉が喋れなくても、ちゃ~んと答えてくれてるよね。

みなさんちのワンコは、どうですか~?



  ~~~お詫びの追記~~~

ごめんなさい!小麦の喜ぶ「ヨット」とは、ヨーグルトの事です。

編集時に括弧書きしておいたはずなのに・・・・おかしいな~消えてる。

てか、私がボケてる?

風の子

2009年01月23日 | 小麦
今日の午前中は、とても暖かくて防寒着が要らないほどの陽気でした。



でも、お昼には風が出てきて、いつも出かける広場では飛ばされんばかりの風に。

どれくらい強い風かと言うと。。。




こむっちの耳毛がこ~んなに踊りだすくらい。





更に、後ろから逆毛にされるくらい。

おかげで母ちゃん、乾燥してお顔がカピカピに。




でも、こむっちは風の子。負けずに走りますよ。



で、ここからは帰って来てPCで写真を見てから気付いたこと。



突然、爆走し始めた小麦を夢中で追いかけシャッターを押した。

だからピントが合っていない。残念!せっかく跳んでるのに。



どうして急に走り出したのか??だった。




おっとっとっと!!急ブレーキだ!




なにか落としたか??引き返す。




どうやら、落し物はドングリみたいだね。




拾い上げたのに、また落としてる・・・。


どうやら、ドングリを咥えて母ちゃんを遊びに誘っていたようで・・

カメラに夢中だった母ちゃんは、こむっちがドングリを口に入れたことすら気付かなかったよ。

いや~申し訳ない!!(^▽^;)


このあと午後から寒くなってきた小麦地方。

明日は、今日より10℃以上気温が下がるそうですよ。

冒険散歩

2009年01月21日 | お散歩
最近のお散歩は、いろんな知らない道を行く冒険散歩。今これにハマっている!

磯釣りの絶好の場所として、たくさん釣り人が訪れる小麦地方。

ところどころに磯へ降りる道がついています。





お散歩でないと通る機会のない道をラン姉と小麦とガンガン走っていく。

これが実に面白い。




この道を行けば、どこへ出るんだろうというワクワク感。

山道(森)を駆け抜けて海がパ~ッと目の前に開けてきたときの感動。

言葉では言い表せないほど綺麗で「わぁ~!!」と声が自然に出て来るような所へ

出る時もあれば、行き止まりでガッカリしたり、こりゃ先に進めないよ~!という

場所に出ることも。





この日は、必殺軽トラに乗って、いつも行くさくら公園のある山の麓の小さな集落

までやってきました。





いつも、さくら公園からの帰り道に見えるこの場所に一度来てみたかったから。

最初、この浜に下りる道が分からなくて、近くにある墓地内を道を探してウロウロ
すること15分。




この辺の人に見られなくてホント良かったよ。。。

白い大きな犬とダックスを連れた中年女が墓地でウロウロしてたら絶対怪しいよ。





で、近くで畑仕事をしてたおばちゃんに訊いてみた。

 「おばちゃん、この墓地の下の磯へ降りる道ってどこやろ~?」

残念なことにおばちゃんの答えは、猪が出る関係でみんながその磯道を使わないの

で草木が生えて無くなっているだろうとのこと。




え?そうなの・・・ 残念だけど仕方ない。。帰るか。

墓荒しにやってきたみたいだな・・とトボトボ軽トラのある場所へ歩いて戻る途中

ある一軒の家の脇に細く続く下り道を発見!





やっぱり、思ってたとおり私の行きたい場所へ続く道だった。

それが、ここ。




この子達は、ごつごつした岩の上で走り回れるわけでもなく退屈だろうけど海へで

て、この夕日を見るのが本当に気持ちいい。




この方、特に身動きがとれないので表情は暗い。波の音も恐いみたい。




夕日に見送られて、今度はどこへ冒険に行こうかと考えながら帰りました。

だいぶ日が長くなったね~