次の世代のために 今できることを

高校魅力化に向けたコンソーシアムづくり


今週は益田高校の学園祭が3日間。初日はPTAとして出店のお手伝い。




文化祭の演劇や合唱もクオリティが高いものばかりで、とても感動しました。


今日は最終日の体育祭です。




暑い中ではありますが、生徒達のいきいきとした様子は、たくさんの方々に見てもらいたい姿です。

そして、こうした高校生を益田市として支えていくための新たな枠組みづくりも本格始動しました。

これまで益田市の未来を担う人づくり推進協議会として、保幼小中高・産業界・青年会議所の代表者が集まって情報共有を主に行ってきた会議体を、新たに高校を支えるコンソーシアムへと発展させる話し合いがスタートしました。





市内4校の校長先生も参加して、高校魅力化がゴールではなく、益田市の未来の担い手を育てるために高校をどう支えるかを市として考え、それぞれの機関もそれに向けてどうあるべきかを考えていくこととなります。
新たな取り組みを仕掛けていく重要な一歩を踏み出しました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとを育むまち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事