毎年ミニトマトなど作っているのですが、
いつも出だし好調とはいかず、
今はこんな感じ


ミニトマト、生い茂ってはいるのだけどね。(⌒-⌒; )
ちゃんと、横芽とってありますよ。
うーん、綺麗じゃ無いね。もっと葉を取ったほうがよいのかも。
今年はキュウリ1株、ナスとピーマンも1株ずつ植えました。
私は素人なので、物にならないからね。
キュウリはうどんこ病にならないように、ホームセンターから消毒用のスプレーを買ってきては使っています。
そのおかげかな、1株だから少しだけど病気にならず収穫しております。
畑に作ったスイカは、大玉スイカなのに、小玉スイカになろうと決めたらしいです。
スイカがね、こんなご飯じゃ大きくなれないとか、アブラムシを早く退治してくれなかったから、怒ったぞと、小玉に決めたらしいです。
今頃、はいよ!って、ご飯じゃぞ!ってあげても拗ねちゃった。笑
初心者なので、ご勘弁を。
小さくてもいーよ。赤くしてくれたら。( ̄▽ ̄)
取り頃知らないからどうなることやら。(⌒-⌒; )
幸ちゃんは

暇だそうです。耳笑える
いつも出だし好調とはいかず、
今はこんな感じ


ミニトマト、生い茂ってはいるのだけどね。(⌒-⌒; )
ちゃんと、横芽とってありますよ。
うーん、綺麗じゃ無いね。もっと葉を取ったほうがよいのかも。
今年はキュウリ1株、ナスとピーマンも1株ずつ植えました。
私は素人なので、物にならないからね。
キュウリはうどんこ病にならないように、ホームセンターから消毒用のスプレーを買ってきては使っています。
そのおかげかな、1株だから少しだけど病気にならず収穫しております。
畑に作ったスイカは、大玉スイカなのに、小玉スイカになろうと決めたらしいです。
スイカがね、こんなご飯じゃ大きくなれないとか、アブラムシを早く退治してくれなかったから、怒ったぞと、小玉に決めたらしいです。
今頃、はいよ!って、ご飯じゃぞ!ってあげても拗ねちゃった。笑
初心者なので、ご勘弁を。
小さくてもいーよ。赤くしてくれたら。( ̄▽ ̄)
取り頃知らないからどうなることやら。(⌒-⌒; )
幸ちゃんは

暇だそうです。耳笑える
なにか気配をキャッチしたのかな~?
お野菜作るのって結構大変ですよね。
でも自分つくると美味しいよね。
ママに以前いただいたトマト美味しかった。
わりと朝晩過ごし易いですね
今年はまだ寝にくいという日がなくて助かっています(*^-^*)
今年はスイカに挑戦しています。
なんて、息子が作ると言うので、苗2本分。
心配で時々眺めにいってますが、息子は滅多に見ないので、私のスイカだからねって言ってやりました。(笑)
下手ながら、助けてもらって7個育ってます(小玉サイズ)(*^-^*)
またママにトマト持っていかれるようにいっぱいなると良いのだけどね。