こ~わの あれやこれや

たあいのないことを書いてますが
これが結構 本音だったり…

★終わりました~~

2006年10月22日 14時26分07秒 | 田楽まつり
21日 田楽 本番 終わりました!

良いお天気で 今年は 確実 川辺で出来ます!って事で
大人は朝から 祭りののぼりを組み立てて 会場周辺に取り付け。
知らなかったのですが 舞台設営は 自衛隊さんのご協力でした。
昼に子供達も集まって 午後 会場でリハーサル。
目茶目茶暑かったです(;^_^A
暑かったし 緊張もあってか 大人し目の練習で、
本番は もっともっとはじけて 声出してほしい!
控え室に戻って 着替え!
まず 子供達から先に取り掛かりました。
上の子は自分で着て、おちびに着せて、
2人共 頭に布をまいてやって、後は 化粧を実行委員さんにお任せ!
笛の皆さんが着替え終わっている中、
慌てて 自分も着替えて、それが終わったら
また子供達の所へ行って 写真を撮って、
うちも 先日の画像を撮ってくれたお友達と撮って、
笛隊で記念撮影して、
次に 行列行進出発地点までバスで移動!
本番で歌う歌を練習しつつ 到着。
5時半出発。 日が落ちて あたりは すっかり暗くなり
同時開催の 『宇治橋通り彩りフェスタ』 で竹筒の灯かりに導かれ
お客さんの中を 演奏しながら 練り歩きました。
この間に ちょっと度胸をつけて 会場へ!

ライトアップされた会場は、
同時開催の 『京都・宇治灯り絵巻』 もあり、
立ち見もあるほど大盛況!
うちは 舞台中段で 後ろの高段には 笛隊 一列の数人だけ!
笛も歌も あんまり聞こえない~~~~(TоT)
静まりかえった観衆の中でも 昼間の練習の時より 
大勢の人に音が吸われるみたいで 太鼓の音も小さく聞こえる。
躍りの子供達も 大きな声が出せてるのか聞こえなくて
うち的には とっても心細い中 進行していきました。
白兎のおちびも 本番は 頑張って躍れているよう! 
悲しかったのは 楽隊が演奏しながら行進する時・・・
躍りの場の中程まで来たら 
隊列前後で 演奏が合わなくなって来ました(>_<)
楽隊の見せ場なのに、合わないまま吹くわけに行かず 
しばらく 耳を澄ませて音とリズムを聞いても
何に合わせたら良いのかもつかめない(TоT)
躍りの場の端まで歩いてUターンした辺りで
ようやく 太鼓・笛がピッタリ合って ホッとしたのも束の間(T_T)
また 合わなくなってしまいました。。。
出来る事なら もう一度 やり直しさせてほしい。。。
悔しさが溢れました。
こうなったら この後の演奏は 失敗する訳には行かない!!!
今まで以上に気合いを入れて 最後まで 間違わないように 
大きな音で 必死に吹きました。。。間違ったけど。。。
それでも 『ひとりものがたり』 の六嶋由美子さんの語りと
今年はジャグリングのパフォーマー キム・チャンヘンさんを交え、
最後は 観客を引っ張り込んでの乱舞で終演となりました。

退場した後、市のお偉いさんには 
良かった!来年も是非やってほしいとほめてもらい、
副座長さん(笛担当)や笛指導の実行委員さんにも
「忘れて また来年頑張りましょう!」 と言ってもらっけど、
こうやって 書いていても 泣きたい気分です、、、
頑張ったけれど、不完全燃焼でした、、、

全員でジュースで乾杯後 着替えて、子供達は解散。
大人達は 後片付けして、終わったのは10時頃。
その後 お楽しみに 打ち上げに行かれましたが、
うちは 母も田舎から来てくれていたので 帰りました。
1日動いて 右ひざが痛くなってしまったので、
湿布をして寝ました。。。おしまい。。。

来週 自衛隊でさせてもらえるので、
その時は 今年の締めくくりとして 悔いの残らない演奏をしたいです。

*追記*
後で改めて うちの人が撮ってくれたビデオで見てみたら
笛が合わなかったのは 曲の中の数フレーズで、
そこは やはり聞き苦しいけれど、おおめに見たら、
全体では 今年も成功と言っても良い出来でした!
欲を言っても、出演者130人程の4/5近くが一般参加なんですから
凄い事です!

一般参加の人を あそこまで指導してくれた実行委員の方々って
毎年 凄いな~~~~~!!!!!! って思います!
出演者も大変ではありますが、構成・実行する側は
どれだけ数々の準備や気配りが要る事か、、、
あらためて 感謝の気持ちで一杯です!
ありがとうございました~~~~(*^▽^*)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿