
田楽祭りのPR
大型ショップ3ヶ所巡って やってきました!
なのに おちびは 土曜の夕方から37℃の微熱、、、
結局 日曜の朝もそのままで、おばあちゃんちでお留守番。
(義母さん 感謝! 見てくれなかったら うち 出れなかった)
上の子と二人で行ってきました。
上の子は 白兎の衣装。 うちは 赤・青・黄・緑の4色ある
大人の衣装の 黄色。
去年 上の子の衣装を着せたので 自分で着れました。
笛は これに笠をかぶるけど それは また今度、、、
やるまでは 緊張しーなので 落ち付きませんでしたが、
演奏が始まって 歩き出したら、一所懸命吹いて
行進の角を曲る時には きれいに曲がる事に気をとられている内に
指が止まってたり、
吹いている途中 ちょっと気を緩めたら
もう どこを吹いているのか分からなくて あたふた 指を動かしたり、
吹かなくてよい所で 音を出してしまったり(~о~;)
も~~~ 失敗の連続、、、
吹いていると 唇や前歯や喉が乾いて 音が出せなくなったり、
口から笛がはずれて 落としそうになったり、
焦ってばかりでしたが、精一杯 吹きました!
一番参ったのは まだ少し鼻炎の季節の終わりの方で
直立しているのに くしゃみが出て、
目茶苦茶 恥かしかったです。
上の子は きれいに踊るから 全然 心配なし!
おちびが白兎になって踊るのが見れなかったのが 残念でした、、、
本番は 今度の土曜日!
早く良くなって 頑張って欲しいです~~~~
おちびの衣装ももらったので 着せてみました!
大型ショップ3ヶ所巡って やってきました!
なのに おちびは 土曜の夕方から37℃の微熱、、、
結局 日曜の朝もそのままで、おばあちゃんちでお留守番。
(義母さん 感謝! 見てくれなかったら うち 出れなかった)
上の子と二人で行ってきました。
上の子は 白兎の衣装。 うちは 赤・青・黄・緑の4色ある
大人の衣装の 黄色。
去年 上の子の衣装を着せたので 自分で着れました。

笛は これに笠をかぶるけど それは また今度、、、
やるまでは 緊張しーなので 落ち付きませんでしたが、
演奏が始まって 歩き出したら、一所懸命吹いて
行進の角を曲る時には きれいに曲がる事に気をとられている内に
指が止まってたり、
吹いている途中 ちょっと気を緩めたら
もう どこを吹いているのか分からなくて あたふた 指を動かしたり、
吹かなくてよい所で 音を出してしまったり(~о~;)
も~~~ 失敗の連続、、、
吹いていると 唇や前歯や喉が乾いて 音が出せなくなったり、
口から笛がはずれて 落としそうになったり、
焦ってばかりでしたが、精一杯 吹きました!
一番参ったのは まだ少し鼻炎の季節の終わりの方で
直立しているのに くしゃみが出て、
目茶苦茶 恥かしかったです。
上の子は きれいに踊るから 全然 心配なし!
おちびが白兎になって踊るのが見れなかったのが 残念でした、、、
本番は 今度の土曜日!
早く良くなって 頑張って欲しいです~~~~
おちびの衣装ももらったので 着せてみました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます