ココログからお越しの方いるでしょうか?
これまでサブブログで使用していたココログは辞めて、
このブログ1本にしました。
では始めましょう。
ほんのちょびっと勉強になる音楽情報をわかりやすくお届け。
あなたの音楽ムダ知識を向上させる!
<Kpon TOPICS>
略して♯♪Kトピ♪♯ (ちょっと模様変えました)
今回のトピックスはこちら
『アーティストのコラボレーション(後編)』
前編に引き続き、
1993年4月から始まった週間オリジナルランキングに
ランクインした曲の中からピックアップ。
④チャリティーで結成
・桑田佳祐&Mr.Children 奇跡の地球 <1995/1発売>
曲のタイトルは(きせきのほし)と読みます。
AIDS基金のために結成されたチャリティ・シングル。
異色のコラボですが、意気が合っています。
・J-FRIENDS 明日が聴こえる <1998/1発売>
1995年の阪神淡路大震災のチャリティで結成された、
TOKIO,KinKi Kids,V6のジャニーズメンバー。
2002年末まで毎年1枚、計6枚のシングルを出しました。
・N.M.L. ZERO LANDMINE <2001/4発売>
『地雷ZEROキャンペーン』のチャリティ・シングル。
坂本龍一さんを中心に昔YMOのメンバーだった
細野晴臣と高橋幸宏,そして大貫妙子,佐野元春,
TAKURO(GLAY),桜井和寿(Mr.Children),UA,Chara,
ドリカムetc 華麗なるメンバーです。
・Bank Band with Salyu to U <2006/7発売>
ap bank(環境プロジェクト)にプロデューサーの小林武史,
桜井和寿(Mr.Children)を中心にBank Bandを結成。
ライブを中心に活動。
何年か後に初のシングル曲として出したのがこの曲。
ちなみにカップリングでは、小田和正さんが参加しています。
⑤メンバー勢ぞろい
・ZYYG,REV,ZARD&WANDS 果てしない夢を <1993/6発売>
ビーイング全盛期に集まって作られた曲。
実は、この歌長嶋茂雄さんもアーティストとして
参加しています(日テレの巨人戦のテーマソングだったから)。
曲の最後の方に2ヶ所、
「熱く~熱く~信じていたい~」
(to my heart(ビーイングのコーラス))
<1行略>
「ずっと~ずっと~胸に抱きしめ~」
(to my heart(ビーイングのコーラス))
このアンバランスさが頭にこびりつきます!
この曲を聞きたい方は、ZARDのアルバム
『BEST The Single Collection~軌跡~』にあります。
・TK PRESENTS こねっと YOU ARE THE ONE <1997/1発売>
こちらは小室ファミリー全盛期に集まって作られた曲。
実はこの曲は、小学校にインターネットを普及させようと
したチャリティーシングルでもあります。
参加アーティストは、安室奈美恵,内田有紀,m.c.A.T,
華原朋美,globe,元TMNメンバー(宇都宮隆,木根尚登),
TRF,dos,浜田雅功,hitomi,観月ありさetc
あれ?篠原涼子が入っていない。
・福耳 星のかけらを探しに行こうAgain <1999/7発売>
この頃は、杏子(元バービーボーイズ),スガシカオ,
山崎まさよしで結成。
去年『惑星タイマー』リリース時には、スキマスイッチ,
元ちとせetcも加入。ビッグスターの集団となりました。
⑥このコラボのメンバーは?
・SINGER SONGER 初花凜々 <2005/5発売>
Cocco,くるりの岸田繁(g&vo)・佐藤征史(b),
同サポート・メンバーの堀江博久(key),臺太郎(dr)の5人で結成。
Coccoの活動再開がこのグループで始まりました。
Coccoらしく楽しい曲作りに仕上がっており、私も大好きな曲です。
・The Little Monsters family 星がきれい <1999/12発売>
ここから一気に難易度UPです。
このメンバーは、ゆずと、彼らのプロデューサーの寺岡呼人による
ユニット。心温まるバラードに仕上がっています。
・PLUS ONE クリスマスが過ぎても <1996/12発売>
こちらは小田和正さん,佐藤竹善(SING LIKE TALKINGのvo)さんによる
ユニット。
発売当初はメンバーを公表しないまま謎のグループとしてリリース
されました。
(声を聴けば特徴のある声なのでわかる方にはわかりますが)
二人の歌声の良さが見事にからまりあった1曲です。
確か名前の由来は新メンバーをいつ加入してもいいように、
PLUS ONEにしたような・・・忘れた。
あまりいい加減な事は書かないでおこう。
以上♯♪Kトピ♪♯でした。
次回(あるのかな?)お楽しみに。