ランタンルージュで行きたいな♪

貧脚自転車乗りのぽたぽた日記

山陽本線笠岡駅

2018-05-04 08:00:16 | 自転車で駅巡礼
4月30日訪問
懐かしい❗️井原のお婆ちゃん家帰る時良く利用したなぁ(*^^*)あの頃は駅舎前にバスがバックしてつけてたから駅出て行き先確認してたら乗り遅れかけとかあったなぁ☺️駅舎以外変わってもうた、ニチイと井笠鉄道はなくなりバス経路変更等々。
笠岡大丈夫かな?ここ数年県下の市で人口減少ワースト1とかやっとるけど(。>д<)
さてこれで山陽本線は三石鴨方里庄行ったら県下制覇完成かな。

本四備讃線上の町駅(全線制覇!)

2016-08-12 18:09:00 | 自転車で駅巡礼
8月11日訪問

本四備讃線の上の町駅
幹線道路からチョイ入った所にある、比較的分かりやすい駅で周囲は住宅密集地
高架上に片面ホーム2本の無人駅~
下電バスの駅前バス停が駅前広場と高架沿いに北上した先の二ヵ所あり乗り継ぎの人は迷うかも知れない。
本四備讃線制覇したし吉備線とっとと三門行って制覇しとこかな。

伯備線日羽駅

2016-07-06 17:40:00 | 自転車で駅巡礼
7月2日初訪問

伯備線日羽駅(ヒワ)
国道180号から見える位置に在るものの普通ある駅名看板が駅外に全く無いので(?_?)駅だよな?って若干不安になった(笑)近づけはば新見方面って看板でわかる。
築堤上に在る相対ホーム2本の無人駅
伯備線複線化で180号反対側から移転してきた駅、旧駅は太陽光発電所に成っとるらしい。
伯備線7駅目
後は備中広瀬駅訪問したら木野山以南制覇かな、現状新見駅辺りまでしか自走日帰り縛りじゃ無理っぽいのでそこまでで伯備線は終了かな、噂じゃなかやまの猛者は岡山市内ー米子日帰りするとか!とんでもねぇ(笑)

伯備線 美袋駅

2016-07-04 18:20:00 | 自転車で駅巡礼
7月2日撮影

伯備線は美袋駅(ミナギ)
国の有形登録文化財の駅舎は伯備線が開通当初から!県下では指定駅は津山線建部駅と当駅のみ(5年以上前の話)駅前も昭和な雰囲気がちらほら。
国道180号からチョイ入った所にあるアクセスの良い総社市内の駅
駅向かいの美袋交通が以前は駅の業務委託をしてたらしいが今は無人駅
駅発着の美袋交通バスも以前2路線朝夕2便から朝1便に成っとる!使えるんか?最終7時半って
蛇足、高校時代に余った18切符で木野山駅花見帰りに寄った時にはこの味噌屋で美味しい味噌買って親に喜ばれた!おすすめです!今も直売しとるか確認忘れたが(;^_^A
伯備線6駅目。

本四備讃線木見駅

2016-05-06 06:00:00 | 自転車で駅巡礼

5月5日訪問
正式名の本四備讃線より通称の瀬戸大橋線の方が一般的ですが、国への登記名でこのブログは行きます
本四備讃線木見駅、高架の片面ホーム2本の無人駅
駅へは県道児島線から普通車がスレ違える程度の道でアクセス、この道下電バスのバス通りの様駅ロータリーにはバス停無し!(バス廃線になっている雰囲気ですが(;>_<;))
児島線側は住宅街なので利用者わりと多そうでした。
一本南側の由加山への道に看板無くて迷いかけた(笑)
本四備讃線あと1駅!やるぜ!