ランタンルージュで行きたいな♪

貧脚自転車乗りのぽたぽた日記

心地好い向風に向かって~♪

2016-07-30 20:48:00 | 日記
店長の土曜朝練突撃もくろむが3時起床は早すぎって寝たら8時前( ノД`)…二週連続失敗だぁ、初参加はいつになるやら(笑)
ガッカリの12時前出発(笑)で砂川~吉井川と走る、向風がええ感じにふいて温度の割に楽でした♪国道2号越えた所で涼を求めて倉安川の旧水門へ、ここには水田の取水用の鉄製水車が!回ってませんでした~orzニノ門ですこの水門は吉井川の堤防&坂根堰の改修により吉井川からの取水水門としての機能は無くなり、史跡として保存されているものです。
日影も無いので早々に退散、新幹線の先は山影になり涼しい\(^o^)/ノリノリで飛ばしまくり(笑)
万富のサークルKに入店しようとしたらジャージがベトベト!mont-bellのジオラインインナーの良さを再確認しました♪肌がさっぱりしてる~♪もっと良いヤツあるらしいけど三倍以上するので私はmont-bell一択かなぁ
熊山駅から和気の途中で流石に暑さにやられ始めたのでリバーサイド和気で大休憩川風が涼しくてついベンチで20分くらい寝てしまいました(;^_^Aこっから片鉄をいくがヒナタばっかで真夏!って感じにつられてスピードが遅い遅い(笑)トンネルからまた涼しくなりペースUP片上から旧山陽道~倉安川~山内サイクル経由で帰宅
風無しだったら水門辺りでオーバヒートで帰宅してたなの87キロなり。




久々のロードを少々

2016-07-24 20:13:41 | 日記
昨日は森林浴に吉備中央町を構想するも突如野暮用が( ノД`)…
今朝は出発寸前に腹下し(´д`|||)結局14時頃出発
貝殻山&半島一周に~岡南飛行場~締め切り堤防とUPがてら遠回りもスピード上がらんしコブで足に力がかけられん(;>_<;)貝殻山とか完全に苦役になると判断して半島断念決定!
飽浦のローソンでとりあえず補給よるとバイクラック設置されとる!超便利になるな出発前に入店されたロード乗りのお二人バイクもウェアもランプレメリダに統一されててなんかすげぇかっこええ!プロチームみてえなな♪憧れるわ(* ̄∇ ̄*)
児島大橋わたり金岡~エクスランから川沿い海岸線と流して終了の44キロなり。
今月は体調不良ばっかで乗れんなぁ(´д`|||)

携帯工具

2016-07-17 20:10:00 | 自転車 装備
サドルバックが増えたのでチューブ&タイヤレバー&携帯工具を買い増し!
最初携帯工具に六角が8ミリまで揃ってれば良いやって探したが、山内サイクルのセール中と偶然手に取った工具にバルブコア外しがあり、
以前パンク修理した時ニューチューブのバルブコア緩んでいて山内さんに見てもらった事があったので2千と4千で迷う!が結局バルブ理由に高いシュワルベのマルチツールにしてしまった(笑)

それだけの価値ありますように!

気付いたら宝くじ買っただけ

2016-07-16 20:45:00 | 日記
夏風邪も治ってきたし、100キロは行く予定だったが(;>_<;)朝起きたら悪化( ノД`)…で結局昼まで寝てた
用事済まして15時過ぎにラレー君で出発、まずはジャンボ宝くじを買いに岡山大学病院売場へ
個人的にここ以外で当選したことがない、本当にげんのいい売場!
当選祈願に吉備津彦神社参拝予定だったが忘れて散髪へ~の13キロなり。
今月デダッチ乗ってねぇ(*゜Q゜*)体調戻して月曜には行くぜ。
旭川土手で西大寺の花火大会を眺めながら、ヤッパリ夏は花火や\(^o^)/

サドルバック新調!ライト付き

2016-07-15 19:14:40 | 自転車 装備
今日は仕事帰りに山内サイクルに寄ってデダッチ用のサドルバックを新調!
トピークのエアロウェッジアイグロウのクイック式!用量0.8リットルは小さかった(笑)パンパン過ぎてチューブが擦りきれそうな気がするわ!でも107グラム今のより20グラムは軽量化や\(^o^)/
さらにライトが点いてより安全!気付いたら19時とかに帰宅する俺に最適!
がテールライト今の付けれん!新調しなければ(計画通り大蔵から許可とるぞ(笑))
山内サイクル10周年セールだとか!おめでとうございますm(__)m対象は在庫品のみだそうです。