赤穂からの帰り道は同じ道いやだし~日生に抜けよっかな。
はりまシーサイドロードを西へ
岡山から越県合併して兵庫県赤穂市なった備前福河駅に立ち寄りコールドロンって地層を見る大地の歴史はスゲーなぁ🎵
で県境峠を登る、こっちの方が坂きついし長いしまさに県境‼️なんで昔福浦岡山やったんや⁉️今までなんでわざわざ兵庫県へと思ってたけどこれなら納得住民からしたら当然の決断ですねぇ。
再び県境越えてからエエペースで日生を抜け片上に~🎵
旧山陽道から長船入ったら暑さにやられてバッテバテに(笑)
の140キロなり。
サイコンのタイヤ周長修正して無かったらケータイアプリより1キロ位短めでした、なおさねば。
はりまシーサイドロードを西へ
岡山から越県合併して兵庫県赤穂市なった備前福河駅に立ち寄りコールドロンって地層を見る大地の歴史はスゲーなぁ🎵
で県境峠を登る、こっちの方が坂きついし長いしまさに県境‼️なんで昔福浦岡山やったんや⁉️今までなんでわざわざ兵庫県へと思ってたけどこれなら納得住民からしたら当然の決断ですねぇ。
再び県境越えてからエエペースで日生を抜け片上に~🎵
旧山陽道から長船入ったら暑さにやられてバッテバテに(笑)
の140キロなり。
サイコンのタイヤ周長修正して無かったらケータイアプリより1キロ位短めでした、なおさねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます