神崎信也パパのおすすめ

子どもが生まれてから物事の見方がガラリと変わった!内容は、子育てに関する情報半分、日々の気づき半分くらい。

こんなお好み焼き食べたことない(*゚∀゚*)!!絶品トマトのお好み焼き🍅

2019-10-15 19:22:00 | 日記

こんばんは!!

突然ですが、最近我が家では粉物が流行っております笑

粉物といえば、お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ、色々ありますね。

その中でも先日家族で食べに行った
トマトのお好み焼き
が大変美味しかったのでご紹介させていただきます!

お店の名前は、、、
『京ちゃばな』さん🌟
 





なんとトマト×チーズ!!
イタリアンかと思われますが、トマトとチーズを使いながらも、しっかりお好み焼きによく馴染んでいます😊

子どもたちからも大人気でした!!

そして不器用さんにも嬉しい!!
ここのお店は店員さんが手慣れた手つきで綺麗に焼いてくれるので、お客さんは美味しく食べるのを待つだけなのです♪

子どもが一緒にいると、なかなか手が離せない時も多いので、有り難い〜!

何枚も食べれそうな勢いでしたが、2枚目のトマトお好み焼きを食べ終わったときに💡

最近食べすぎな私に妻から、ドクターストップならぬ「妻ストップ笑」がかかったので、3枚目の注文は諦めてました💦

本当に美味しかったなあ!!
また食べたい!!


店舗情報
お好み焼き京ちゃばな
アクセス:JR新宿駅から徒歩10分
営業時間:
ランチ 11:00〜17:00
ディナー 17:00〜23:00(L.O22:30)
定休日:年中無休
予算:
ランチ 約1,000〜2,000円
ディナー 約2,000〜3,000円

ハンバーグを食べに行くなら絶対にここ!!並んでも食べたい絶品店!!!

2019-09-27 22:05:00 | グルメ
こんばんは。

昨日に引き続きお気に入りのお店を紹します😊

私はハンバーグが大好きです。
それは多くの人も同じと思います。
お店も、ハンバーグを看板メニューにしているところは多いと思います。

しかし、私は昔から母が作ってくれたハンバーグが一番大好きです!!

そのため、中々外で食べたハンバーグが美味しい!また行きたい!とならないのが悩みでもありました💧

そんな中友人とたまたま新宿をぶらついた時に出会ったのがこちらのハンバーグのお店!

その名も、
『Hamburg Will』!!

どうやら予約でいっぱいで、予約と予約の間の1時間で良いなら♪と入店を許可してもらった!!

前回紹介した奥芝商店はファミリーやおじいちゃんおばあちゃんもいました。
しかし、Hamburg Willは、周りがオフィス街だからか、ビジネスマンやカップル、大人な女子会での利用が目立ちました。

そんな予約でいっぱいなら!!と期待をしていたら期待以上の見た目と美味しさ✨

*プレーン×デミグラスソース




*チーズ×柚子胡椒ソース





このお店の売りは高級豚肉
「岩中豚」100%のハンバーグ!!
私は牛も好きではありますが、年々胃もたれするようになって、昔のようにあまり牛肉を食べられなくなっていました。

しかし
このウィルのハンバーグは、、、
ジューシーだけど、さっぱり!!
温泉卵が付いてくるのも嬉しい😆
ご飯がどんどん進みます!


ハンバーグと言ったら私の中ではここ!
となってるので、何度も来ていますが、
いついっても変わらぬ美味しさで
感動しています✨✨

ぜひ一度お試しあれ♪

【店舗情報】




アクセス:新宿御苑駅から徒歩5分
営業日時:11:30〜15:00/17:30〜22:00
定休日:年中無休
私の食べたもの:プレーンハンバーグ¥1,280

スープカレーが苦手だった私が感動したスープカレー屋No.1を紹介する!!

2019-09-27 08:00:00 | グルメ
おはようございます☀️

今日は、タイトルの通り!笑
スープカレーが苦手だった私が感動して、スープカレーが大好きになったきっかけのお店を紹介したいと思います👏

初めてスープカレーに挑戦してみた時のことは今でもよく覚えています。

北海道では当たり前と聞きました。
北海道料理っていうだけで美味しいハードルが知らずに上がっていたのかもしれないです。

実際食べると、、、えっ👀
カレーを薄めたスープじゃん!!
と期待していただけにがっかり😞

それからスープカレーを避けるようになりました。

スープカレーと再会したのは、仕事で八王子の支店に行った時のこと。

せっかくなら夕飯は地元で美味しいと人気の店に行こうと決めていました。

職場の人に聞くとあろうことか苦手なスープカレー屋。

迷いましたが、せっかく聞いたのだからと、かなり久しぶりにスープカレー屋に行くことに。

その名も『奥芝商店』!!!

聞いた時には、え!カレー屋の名前なの?とびっくりしました👀

行ってみるとすごい行列が👫👫👫 

ファミリーもカップルもビジネスマンもおじいちゃんおばあちゃんも、さまざまな層のお客さんがいました。
みんなに愛されてるお店なんだと。

スープもメインもトッピングも辛さも自分好みにアレンジできるのがまた嬉しい!!

確か私は、チキンスープ×やわらかチキン ×普通トッピングで注文しました!
(初めて訪れたのは数年前なのでうろ覚えw)






感想は、とにかく美味しい!!!!!!
スープが濃厚!!
カレーを薄めたという概念から違う!!
今までのスープカレーとは全然違う!!
具材もゴロゴロ×ジューシーで
食べ応えがある!! 

そしてすごい気になったのは、
薬膳スープ!!
お店のスタッフさんも
2回目の来店でぜひお試しください♪
と言っていました🍛

スープカレー好きの方はもちろん!
私のように苦手の方も!!笑
ぜひ一度行ってみてください♪

八王子は遠い🚃
と思ったそこのあなた!笑
遠くても食べに行く価値がある
スープカレーです!!笑
ほんとに感動しますよ🥺 

感想お待ちしております。笑

アクセス/JR八王子駅徒歩10分
営業時間/
火〜土11:00〜14:30/17:30〜21:00
日11:00〜15:30
祝11:00〜14:30/17:30〜21:00
定休日/月
私の食べたもの/やわらかチキン1,210円



映画の世界が今ここに🎬新宿にゴジラがやってきた⁉️

2019-09-23 17:21:00 | 日記

こんにちは。

台風が近いのか風が強いですね🍃

この間新宿の街をぶらぶら歩いていると、
ゴジラを発見しました!!!! 






とても驚きました。

どうやら有名なスポットみたいです!
多くの外国人が立ち止まって
写真を撮ってました📷

すると、かの有名な、、、
ゴジラ♪ゴジラ♪……♪
の音楽が流れてゴジラが
ひかりました!!!






映画のワンシーンを見てるみたいで
ついついテンションが上がりました!

「ホテルグレースリー新宿」には
ゴジラヘッドを間近で見れる場所が
あるようでとても見たかったのですが、
子供たちが疲れ果てて帰る気満々
だったので、断念しました。残念です😥


帰って調べると、、なんと!!!
ゴジラルームという特別な客室が
あるみたいです♪






いつか泊まりたい!!!!
と思いました✨




ビジネスマンこそ👨‍💼子育てのススメ‼️役にたつ経験しかない‼️③料理ができれば仕事もできるようになる⁉️

2019-09-10 23:20:00 | 子育て

こんばんは😃
今日も台風一過で暑かったですね!!
昨日は本当に電車が動かず大幅に
遅刻しての出勤で大変でしたね🚞💦

さてさて、お待ちかね✨
って待ってないか笑

今日は前々回から引き続きの
子育てから学んだシリーズ!
第三弾🚩🚩🚩

テーマは、この2つ♪
『マルチタスク』
『タイムマネジメント』

めっちゃ仕事でも使えるやつですね。

これらを学ぶのに一番良いのは料理
実は私、たまに頑張って作るんです🍳笑

そして今回作ったメニューは、


①鳥と野菜の黒酢あん
②ワカメと豆腐の味噌汁
③白米ご飯♪最強!
④ヨーグルトwithきな粉

→入れただけですが笑
意外にも美味しいです♪

特に①は頑張りました😅
火加減と食材それぞれの揚げ時間のバランスが難しかったです。ちょっと揚げすぎちゃいました笑
しかし、タレのおかげで美味しく食べられました。

料理のマルチタスク&
タイムマネジメントとは……

*複数の料理を作る時は
*段取りを考えながら
*料理を同時進行で作って
*それぞれの工程を完了させて
*最終的に同時に料理を完成するように
*時間管理をする⏰

私は元々全然料理をしない人でした。
しかし!妻の料理を美味しそうに
笑顔で食べる子どもを見てたら、
羨ましくなりました笑
それで料理を始めました😁


難しく色々言いましたが、、
簡単に言うと!笑

世のママたちのマルチタスク力とタイムマネジメント力は凄いです👩

いやいや!最近は、
パパさんも料理つくる人多いですからね👨

とにかく料理をつくる人はすごい!!!
尊敬します👏👏👏

料理は未熟ですが笑
みんなに喜んでもらえて何よりです。
気が向いたら料理また頑張ります♪

最後まで読んでくれて
ありがとございます😊

ちなみに鳥と黒酢あんは、
こちらのクックパッドを
参考にしました♪
↓↓↓