先週の土日、家族で姫路城、大阪城を見に旅行に行きました。
お城好きな主人によると、姫路城は四月から改修工事になるため、五年
は見られなくなるとのこと。
子どもの卒業旅行も兼ねて行きました。
姫路城は白鷺城とも言われていて、造りが美しい!!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/47743ad1ee9357454950891f9a4a2a3e.jpg)
大阪道頓堀付近の有名なたこ焼き屋さんで食べました。
マヨネーズがついていず、意外とシンプルな味でした。、
私は東京にもある銀だこが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/fc962067a99593343fc4fee311e3cd4b.jpg)
大阪城近くの某公共放送の広場に設置された、奈良の(たぶん)大仏模型です。
今年で平城京遷都1300年。塗装を復元したようすです。結構カラフルだったんですね。
お城好きな主人によると、姫路城は四月から改修工事になるため、五年
は見られなくなるとのこと。
子どもの卒業旅行も兼ねて行きました。
姫路城は白鷺城とも言われていて、造りが美しい!!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/47743ad1ee9357454950891f9a4a2a3e.jpg)
大阪道頓堀付近の有名なたこ焼き屋さんで食べました。
マヨネーズがついていず、意外とシンプルな味でした。、
私は東京にもある銀だこが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/fc962067a99593343fc4fee311e3cd4b.jpg)
大阪城近くの某公共放送の広場に設置された、奈良の(たぶん)大仏模型です。
今年で平城京遷都1300年。塗装を復元したようすです。結構カラフルだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/b4ca4062beb371b9a75a25d113b7b8fc.jpg)