やさいのなちゅるんをモニターとしてお試しさせて頂きました!
香川県のオリジナル&無農薬野菜の「食べて菜」が練り込まれた緑の讃岐うどんです。
麺には食塩も使われていますね。
付属していためんつゆは、すごく出汁がきいていて、美味しかったです!!
パッケージを開けると、青っぽい香りがするので、これは野菜嫌いだときつそう・・・と思いました。
でも、実際に茹でてみると、香りはほとんど飛び、とてもコシのある美味しいうどんに!我が家の1歳の子供もふつうに食べていました。
麺が細めで、茹で時間5分というのも嬉しいポイント。
乾燥麺って10分以上茹で時間あるものも多いので、時短にもいいなと思います。
かけうどんのときも、一度冷水でしめるので、食感が良いです。
さすが讃岐うどんという感じ!うどんの中では、コシのある讃岐うどんが一番好きなんです!!
1人前で抗酸化作用のあるβ-カロテンがレタスの7倍もあるので、おいしく食べて、綺麗になれそうな点も嬉しい(#^^#)
うどんがメインの食卓だと、どうしても炭水化物多め&野菜少なめになってしまうので、野菜を使用したうどんというのはナイスアイディアですね。
子供に野菜を食べさせたいときや、野菜不足を感じているときに、また食べたいと思います!
素敵な商品をどうもありがとうございました☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます