Kμmi♀βιοg

車、音楽、日常的な私を出せたら良いなぁと思ってます(o^v^o)

フィルム

2005-05-25 20:14:45 | オ-ディオ&カスタム
私のクルマの内装は殆ど赤で統一してあり、一部に純正の黒を残してある状態なのですが、それゆえ常々気になっていたのが『内装の焼け』です。

真夏の激しい紫外線に打ち克つべく、先日紫外線カットフィルム(超薄いブルー、合法品)をフルに貼りました。

その時に知った事実なのですが、スポコン等でお馴染みの『フルカラーフィルム化』の車検と取り締まりについてです。

ちなみにカラー別での透過率は・・・

赤、青→約60~65%程度
黄色→70%
ベンツ純正青→71%

だ、そうです。

なんと、黄色は車検OKみたいです(民間車検ね)
\(^O^)/
ベンツ純正程度のカラーもOK♪

赤、青も、実際はオマーリさんに『コラッ!』って怒られる程度で摘発には至らないそーです\(^O^)

ちなみにディーラー様と陸自様は69%でも、モノの見事に弾かれるそうです。
いわゆる見解の相違ってヤツでしょうか?

しかし車検を通す手段があり、実際に摘発されないで済むならば、これは新たな灰色系カスタムとして注目されるかも・・・
ですね\(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検とガルウイング

2005-05-05 20:19:16 | オ-ディオ&カスタム
ガルウイング化についての打ち合せに行きました。
そこで少々、今後の車検について聞いて来たのですが、やはり・・・2007年くらいから微妙みたいです

車検で何がダメになるかがホントに微妙らしく、とりあえずは
①キットの強度
②取り付け方法とメンテナンス
あたりは確実につつかれてしまい、その外にも
③2ウェイがダメ
なんて事にもなるかも・・・しれないみたいですね~

いずれの場合も公認取得が必要になる可能性があり、公認取得してなかったら
道端でガルを開けた途端にオマーリさんが近づいてきて『こんにちは~!車検証見せてくれるかな~♪』
な~んて事になるかもしれません・・・(T_T)/~
公認取得しなければ車検も取れなくなるし・・・
これをキッカケにガルウイングが減少するかも・・・。あるいはメーカーが強度試験をパスさせた強度シッカリな品が増えるかも・・・
結果、ガルウイングは
『購入した後に、カネがかかる』
ような感じになるかもです
今後、ガルウイング化を思案中の方、ショップと綿密に打ち合せする事をオススメします~(☆。☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番③

2005-04-25 20:31:07 | オ-ディオ&カスタム
後付けガルウイングって、良い意味で違和感があるじゃないですか?

ランボルギーニのガルウイングに、違和感って感じないと思うんです。
ランボルギーニに集まって来るギャラリーは、ランボルギーニを対象として集まります。つまり見たいモノは¨ランボルギーニ¨であって¨ガルウイング単体¨ではないと思います、私個人としては。

キッチリ拘って作った後付けガルウイングの最大の強みは、まるで純正の様なフィット感と純正にはありえない違和感が同居している点ではないでしょうか?

一般的にありえない動きをする、変な場所に変な物がある(例:トランクにモニター)みたいに、ありえない事を純正並みのクオリティでサラッとやってのける事が出来れば、それは
¨定番¨
ではなくて
¨立派な個性、拘り¨
だと思います!
o(^-^)o

諸般の事情でガル化に戸惑いを感じている方!
思い切って、やっちゃいませんか~(*^_^*)?
私は近々、やりますよ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番②

2005-04-22 20:28:07 | オ-ディオ&カスタム
やはりガル化するには、ベースキット選び、加工内容、ダンパー選びなんかが重要なのですかね?
この辺の要素でガル角度、最終的な強度なんかが決まるみたいです。

現在、私が画策しているガル化計画の中には通称『シオマネキ・ガル』なるモノが計画されてまして・・・

助手席側だけメチャクチャ強力なダンパーを使用するんです。
強力なダンパーを使用することにより、ちょっとだけドアを開ければ、あとはダンパーの力だけでドアが持ち上がる(半自動ガル)です♪
もちろん通常の使い勝手は最悪ですが、助手席側ならたいして問題ナイと思うんです。
だって、少々重くても外からなら閉められるじゃないですか。
座っているならまだしも、立っていれば体重も乗るしラクショー?な筈(^o^;

私がドアボーイ(ガル・ガールかな?)をやれば解決です\(^O^)/

そして、ガル化したら、どうしても¨ドア¨が目立ちまくりますよね。100メートル以上離れていてもガルなら目立ちますからね。

そこで、ただでさえ目立つようになるドア部にも注目です♪

基本的にはドアパネルのステッカー、グラフィック等でしょうか?
しかしそれこそ¨定番化¨してしまってます。

私は、脱!定番するためには¨内装と光もの¨その他には¨アウターバッフル化等のオーディオメイク¨も同時に考えているんです♪

ドア部の重量が重くなるなら(社外スピーカーや光もの)ダンパーにも相応の強化品が必要みたいです。

やっぱ、目立たせるなら目立たせる!!方が、分かりやすくて良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番①

2005-04-19 20:25:36 | オ-ディオ&カスタム
BBSにてガルウィング談義してたので、私のガルウィングに対する考えをひとつ♪

雑誌やネット上なんかではガルウィングを『定番の手法』なんて紹介してますが・・・ガルウィングって全然定番じゃないと思います。

だって、全然見掛けないですよ。

安価なガルウィングキットが出回り初めてから雑誌がガルウィング装着車を根こそぎ取材して掲載しまくった為、取材班の方々にしてみれば確かに定番かも?しれないですね。

一般とは逆にガルウィングになってない車の方が少なかったりして(^o^;

でも実際には凄い少ないんじゃないかと思います。

少なからずガルウィング装着オーナーさんは、自分のガルが自慢なハズです。

何も考えずに気楽に装着出来る内容&価格なら確かに¨定番¨だと思いますが、内容も価格も全然気軽に踏み込める様なモノじゃあないですよ!

ガルウィングって取り扱いが結構シビアじゃないですか?

ここではセレブな純正1WAYガルは置いといて、もちろん社外の2WAYガルについてです。

ガルにしたら

気軽に人に車貸せない(開閉にコツがいる)・・・

人を乗せるときにドアボーイ(ガルボーイ?)やらなきゃならない・・・

ダンパーのメンテナンスをしなきゃならない・・・

GSでも安易にクルマから離れられない・・・

その他・・・・・・

ですね(T_T)/~

結構神経使うと思いますよ(◎-◎;)

私は圧倒的にガル支持派なので、当然、いずれは・・・なんて考えてます。

そして、ガルウィング装着するなら、徹底的に拘ってガル化したいですね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を以て自己満足?

2005-04-08 20:33:58 | オ-ディオ&カスタム
クルマをいじる人は皆一様に
『クルマいじりは自己満足だ!』
って言います。
確かにその通りだと思います。自己が満足すればOKですo(^-^)o

しかし・・・

何を以てして自己満足につながるか?を考えてみると凄く深い様な気がします。

例えばチューニング行為における自己満足では

とにかくタイム命!
気持ち良く走れれば満足
遅くても楽しければ満足
いじり倒せば満足
目立てれば満足

こんな感じですかね?

そして、満足に少しでも近付く為のアプローチは、全ての場合で異なってくると思われます。

使える金額が確定していれば尚更でしょ?

限界で300万までしか使えない速さ命の人が、フニャフニャなエアロなんか組んだ日にゃ、目的を大きく逸脱してしまいます。

ただ目立てればOKな私がエンジンフルチューンなんかしたら、ヒドイ回り道になってしまいます。

私自身、自分にとっての自己満足って
『究極に目立てる車造り』だと思ってるんです。

んで、究極に目立つ為には様々なロスは当然なんですよね。

~出来る~…とかは、全く私向きではないんです。
よく、〇〇と〇〇の両立!なんて言いますが、両立こそイチバンお金がかかります。

私は『目立つ』一本なので、他には目もくれない事にしました\(^O^)

手を付けるならキッチリやって、手を付けられない(予算など)なら、とりあえずイジるっていうような形はとらずに潔くノーマル!で、いきたいですね~♪

人それぞれ考えが違うし押しつける気もないですが…

ホントは〇〇が欲しいけど▽▽で我慢しよう

コレ、自己満足から遠ざかる気がします。
〇〇買うくらいならとりあえずイジらずに、▽▽に向けて貯金しよう!
くらいのスタンスでいたいです。

それが自己満足に繋がるのでは?
な~んて思いました
(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタムカーライフ

2005-03-08 03:02:56 | オ-ディオ&カスタム
カスタムカーに乗る皆様は乗り換えた回数なんかより、一台と長く付き合ってトコトン味わい尽くしイジリ倒す(乗り潰すまで乗る)方の方が多いかと思います。

そして、付き合いが長くなれば長くなる程、車歴は少なくなりますね。

そんな中で『かつてない斬新なカスタム』に挑戦するというのは本当に大変だと思います。

雑誌なんか見てると思わず『あっ!!!』って言いたくなる程、斬新でカッコイイ事やる人いますよね?

あれって凄いですよね~

イジる回数や乗り換える回数には時間や金銭的問題から確実に限界があると思います。
ゆえに、確立された流行のスタイルに流されがちになってしまう
(余計な冒険をせずとも、お約束を踏襲していけばソコソコいけてる形になる)
傾向があるかと思います。私も同類です(◎-◎;)

私達、個人でカスタムをする人間が考えそうなネタは、実はとっくに有名ショップでボツになったネタだったりするかもしれません・・・

嗚呼、新鮮で斬新なネタが欲しい・・・(T_T)/~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本的分類②

2005-03-04 03:14:33 | オ-ディオ&カスタム
続き

雑誌等は『気持ち、やる気、個人の考え』を最重要視するような紙面作りを基本としていますよね?

〇〇の車種じゃあ、〇〇のジャンルには該当しないなぁ( -_-)
なーんて事ばっかり書き綴ってたら、そんな雑誌は大衆ウケしなくなり→売れない→部数削減→廃刊、の一途を辿ることになります。

だから何でも取り扱ってしまうのでしょうが雑誌等も、よくよく読んでみると必ず『読者に伝えたい一文』が紛れこませてあるモノですよ。

何でもかんでも取り扱ってしまう雑誌を糾弾するのは簡単ですが、その前に
『筆者が本当に読者に伝えたい一文』
を、探してみてみるのも雑誌の楽しみ方の一つと考えます。

最後に、日本的な解釈では様々な車種が様々なジャンルに該当してしまいますが、日本的なカスタムカーの分類の仕方としては全然OKではないでしょうか?

お互いのジャンルに干渉しまくり、認め合い、日本独自のカスタムを構築していけたら良いと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本的分類①

2005-03-03 03:07:23 | オ-ディオ&カスタム
LUXURY、SPORTS COMPACT等には確実に『ハズしてる車種』が存在しますよね?

でも逆に、日本的解釈の走り屋、VIP、¨ラグジー¨等には『ハズしてると言われる車種』が存在しませんよね?

以外に盲点でした。

これって何でだろぅ?
懐が深いのカナぁ?
それとも、とにかく何でも良いのかなぁ…?


たとえばVIP。
ワゴンRからベンツまで、全てが¨ヴィアィピースタイル¨として扱われます。

そして¨ラグジー¨。
最近ではチリトリみたいなスポイラー付けてる族車もラグジーで扱われてます。ホントです。チャン○ロード等見て下さい(^o^;
そして軽ワゴン~プレジまでもラグジーです。

さらに凄いのが走り屋!
ライフダンク~ポルシェターボまで走り屋分類です。

翌日へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

High Intensity Discharge②

2005-02-21 03:23:57 | オ-ディオ&カスタム
昨日は大枚はたいて新HIDとハイビームを入手した私o(^-^)o

両方取り付けて約5万円。PIAAって高いのね・・・(*_*)

んで、取り付け完了してピットを出撃!
駐車場でマジマジ見ると



めちゃ青~い!(o^o^o)

満足してクルマに乗り込みクルマを動かした途端!









ガリッ・・・










(・・;)







車内に響くニブイ音
(T_T)/~
さっき5万払ったのに、また出費かょ~ぉ(*_*)
(T_T)/~

恐る恐るクルマを降りてみる。すると・・・





サイドステップ下側がチョコット削れた程度でした
(;^_^A

どーやら私は昔から浮かれてる時に必ず落し穴がある様ですね(・・;)



まったく外見上には問題が無さそうなので、とりあえず放置しときます(^o^;


あ~、ホントに助かった
(◎-◎;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

High Intensity Discharge①

2005-02-20 03:25:26 | オ-ディオ&カスタム
HIDは
High Intensity Discharge
の略だそーです(T_T)/~

純正HIDが点かなくなりました(T_T)/~

HIDは球切れナシがウリだったんじゃぁナイの?
それとも、球じゃなくてユニットの方?
いずれにせよ、出費になりそうです……

んで、行ってきましたお馴染みSAB\(^O^)

原因はやはりバルブ切れ!残念ながら交換となりました…が!
せっかくなので純正交換できるタイプの社外品に左右交換しました(o^o^o)

ついでにハイビームも社外品に!

HIDが6600ケルビンでハイビームが3750ケルビンですo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!日本勢!

2005-02-19 03:26:36 | オ-ディオ&カスタム
ふと、気付きました。

日本のカスタムカーのスタイルは、裏側に文化があまり見えないなぁと。

逆にたとえばLowRider(ローライダー)。アメリカから日本に入ってきたくせに、本場の雰囲気プンプンです。

Sports Compact(スポコン)にしてもそう。ストリートで深夜に非合法レースを楽しむ、ルーズなファッションを纏う若者たち。

これらに強く影響され、日本人たちも服装、音楽、クルマはもちろんの事、ハードでもがアメリカンに!

スポコン、ドリフトに関しては日本のチューニングカーがアメリカ側に強い影響を与えたのはわかりますが、だからと言って側面にある文化までが伝わったかというと、そうでもないですよね?

アメリカ人が深夜にワインディングに走りにいき、浜崎あ○みやユーロビートを聴きながらドリフト。たぶんこんなアメリカ人はいないかと思います
(・・;)

でも、そのくらい強い影響力を与えられるようなスタイルを編み出して欲しいし、編み出したいです!


ワールドカップの時みたく結束し、頑張れニッポン!
\(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間

2005-02-16 03:29:50 | オ-ディオ&カスタム
世の中には様々な局面で待たされる事が多々あり、病院の診察待ち、電車待ち、タクシー待ち、そしてパーツの入荷待ち(^o^;

やっぱり待ち時間なんて無い方が良いと思う人が多いのでしょうか?

受診暦の無い病院に入ったら、患者数0で
『いますぐ看れます』
なんて言われたら・・・

ヤですよね?

車両盗難の不安を感じ訪問したセキュリティショップが
『今スグ付けられます』
なんて言ってきたら・・・

ヤじゃないですか?

クルマをカスタムに出す時に
『在庫あります。スグに取りかかれます。明日には完成します♪』

なんて言われたら・・・




私的にはどちらかと言うと
『予約待ちが多く作業開始まで3ヵ月かかります』
とか
『キッチリ作るので2ヵ月時間下さいm(__)m』

なんて感じの方が理想です。。。



『大イベント前や一大カーショーの直前は、お客さんのクルマに100%って訳にはいかないんだよなぁ・・・』

多分、こんな本音もあったりすると思います。




カスタムプランは余裕を持って計画的に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.1ch③

2005-02-12 03:33:51 | オ-ディオ&カスタム
続き

いわゆるRV車なら5.1chは最高だと思いますよ
o(^-^)o
きっと家族もご満悦でしょう。

そして最近では、簡単に言えば5.1chと2chをボタンを押すだけで完全に切り替えられるスグレモノも存在します。

このような事を確実に把握してからショップに行くのと知らずに行くのとでは結果に大きな開きが発生するかもしれないですよね?

私にしてみれば
クルマは2ch、自宅で5.1ch
がベストな訳です。
ハズレましたが・・・(T_T)

皆様もベストな選択を是非して下さいネ
(o^o^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.1ch②

2005-02-11 03:36:17 | オ-ディオ&カスタム
続き

しかし5.1chが組めないわけでは当然ありません。
ただ単に不向きであるというだけです。

問題は、5.1chにすると音質が良くなるって思い込んでる方々が非常に多いという所にあると思います。

5.1chは
『映画やライブ映像を楽しむ時、¨四方八方から音に襲われるような、まさにライブ感を感じるため¨』
のシステムです。
当然音質を良くする為の手段ではありません。

さらによろしくないのが、5.1chは2chより偉い(意味不明)なんて声高に叫ぶ若い衆が結構いる事です。

私はよく『なんで5.1chにしないの?』
なんて言われます(^o^;
逆に
『じゃあ何で5.1chにしたの?』
って聞きたいくらいです。
あと、車とのマッチングも重要ですよね?
私の場合、フルバケ組んで狭い車室内で延々2時間以上も映画見てたらエコノミークラス症候群を発症しそうです
(・・;)

サクッと乗って、サラッと聞く。
ドアを開けてガンガン鳴らす。
まさに2chの醍醐味だと考えてます。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする