前回はグチを思わず載せてしまいましたが( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/32cc6cfff14e152519a0aa11f4de3a8d.jpg?1570983249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/ddb96cff18ee4eaee18f8b8ad4b4ae67.jpg?1570983344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/c722c92f8288d8b118825f6512b79e8a.jpg?1570983480)
今はそれなりに思っていることを伝える事ができ、
順調に過ごせています!
それどころか、
好みが所々にているらしく、
反対に色々と教わる日々。
グチっちゃってすみません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
…と、ここで謝る笑
そんなわけで、
気を取り直して、、、
私は愛知県の三河という地域に住んでいるのですが、
スコーンのお供のクロテッドクリームを入手しようと思うと、
名古屋まで出て行かなくてはゲットできません。
が、最近教えていただいた近場のスーパーに、
取り扱いがある事が判明っ!!!
入荷のタイミングを確認して、
ゲットしてきました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/32cc6cfff14e152519a0aa11f4de3a8d.jpg?1570983249)
タカナシのクロテッドクリーム。
教室で頂くときは、中沢のクロテッドクリームだったので、
タカナシは初。
スコーンも中々売っているパン屋さんが思い出せないので、
賞味期限が切れる前に(賞味期限が早いのです)
初めて自分で作ってみました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/ddb96cff18ee4eaee18f8b8ad4b4ae67.jpg?1570983344)
生まれて初めて作ったにしては、
膨らんだし割れ目も上手に出来た💕
(型から抜くときうまくいかなかったから形はいびつだけど笑)
クロテッドクリームと、
丁寧に作られたイチヂクのコンフィチュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/c722c92f8288d8b118825f6512b79e8a.jpg?1570983480)
をお供に出来立てをいただかましたが
美味しかったです💕
タカナシのクロテッドクリームは、
液状に近い感じだったので、
固形に近い感じの中沢のクロテッドクリームの方が
私は好みかなぁ??
でも美味しいには変わりがないので
至福のひと時でした😋✨✨