国見町社会福祉協議会

国見町社会福祉協議会のお知らせなどをお送りします

令和7年国見小学校訪問

2025-02-12 08:35:26 | 寄付・寄贈

令和7年1月29日(水)寺島会長、武田事務局長と一緒に国見小学校を訪問しました。

国見小学校にはひとり暮らし高齢者に年賀状を作成していただき、たくさんのお礼のお言葉や手紙を頂きました。喜びの声を知ってもらおうと、校長先生と相談して学校に展示していただくことになりました。

また、赤い羽根共同募金協力活動に対してのお礼状を児童の代表に渡しました。

今後、社会福祉協議会で学校に協力できる具体的な要望などもお聞きすることもできてありがたく思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きがいデイサービス

2025-01-30 11:44:21 | その他活動

 令和7年1月24日観月台文化センターで「令和6年度くにみ観月台カレッジ学習発表会」が開催されました。

 同じ観月台文化センターでサービスを提供していることもあり、生きがいデイサービスの利用者の皆様も鑑賞させていただきました。

 ファッションショーやダンス、琴、三味線の生演奏に懐かしい歌謡曲や童謡などなど楽しい時間を過ごすことができました。

 また、手工芸や陶芸、七宝焼きなどの素晴らしい作品の数々が展示されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月24日フードドライブ協力

2025-01-29 11:34:08 | 寄付・寄贈

 ファミマフードドライブの協力を頂いている、国見藤田店様よりご連絡を頂き、回収に伺いました。

 様々な理由で食べ物に困っている方に、国見社協フードバンク事業として食料提供を行っています。

 新年あけて、1月27日までで、4件のご相談があり、8名に210食の提供を行いました。

 共同募金会や福島県社会福祉協議会生活自立サポートセンターからの食料提供もありますが、町内の皆様からのご提供については受け取る側にも気持ちがより伝わるのではないかとありがたく思います。

 ご協力、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度一人暮らし高齢者おせち料理贈呈事業

2024-12-27 14:27:19 | 社協事業

 令和6年12月26日、おせち料理贈呈に伴う配達式が観月台文化センターで行われました。

 寺島会長より主催者挨拶、村上利通町長より激励のご挨拶を頂きました。

 先日ご協力いただいた国見小学校児童による年賀状が添えられ、民生委員の協力により279世帯の

ご自宅に届けられます。

   

作成風景      寺島会長挨拶  村上町長挨拶

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度歳末たすけあい激励金配布

2024-12-25 14:18:35 | 社協事業

令和6年12月25日(水)13時より民生委員さんに歳末たすけあい激励金の配布をお願いしました。

民生委員さんによっては配布予定者がたくさんいらっしゃる方もいますので、明日以降になる方もいらっしゃりますが、ご協力お願いいたします。

なお、申し込み受け付けは12月5日(木)に終了しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする