国見町社会福祉協議会

国見町社会福祉協議会のお知らせなどをお送りします

令和6年11月11日(月)第1回くにみ男塾

2024-11-13 15:32:50 | 社協事業

 くにみ男塾が観月台文化センターで開催されました。

 町内在住の60歳以上の男性限定ということで、1回目は珈琲講座。

 福島県内ではとても有名な椏久里珈琲の代表取締役市澤秀耕先生を講師にお願いしました。

 私も個人的に楽しみにしていたのですが、業務が重なり遅れてしまい肝心の珈琲は飲むことができませんでした・・・

 今回は残り香だけでしたが、とてもいい香りに酔いしれました

 講座もとても深く珈琲の産地や種類、いりかたなどとても勉強になりました。

 参加者の中からもたくさんの質問も出ており、なかなか興味深い内容でした。

 第2回男塾は12月16日10:00からそば打ちを行う予定です。

 町内に社協より回覧が回りますので、興味のある方はご参加ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 歳末たすけあい激励金のご案内

2024-11-01 17:43:35 | 社協事業

令和6年度 歳末たすけあい激励金のご案内

歳末たすけあい運動は、共同募金運動の1 つです。
町民の皆様からお寄せいただいたあたたかい善意を、日常生活で支援を必要とする方々が安心して暮らすことのできるよう、「激励金」としてお届けします。


①~⑥に該当し、希望される方(世帯)は、下記の申込方法により申請してください。
ひとり親世帯
対象者:国見町民で18歳以下(高校生まで、就労者はのぞく)の子どものいる世帯
配分額:親(保護者)に対し4,000 円+子ひとりにつき1,000 円
ひとり暮らし高齢者
対象者:国見町民で申請時に満75歳以上で下記要件に該当する方
*町内に子どものいない方 *町民税非課税世帯
要介護4以上の状態の方
対象者:国見町民で要介護4以上の状態にあり下記要件に該当する方
*施設に入所していない方 *町民税非課税世帯
在宅心身障がい者の方
対象者:国見町民で身体障害者手帳1級または療育手帳Aを所持している方
認知症で常時介護を要する方
対象者:国見町民で常時介護を要する状態の方
*年齢および要介護度は不問ですが、施設に入所していない方に限ります。
生活保護世帯
対象者:国見町民で生活保護を受給している方(世帯)
配分額:②~⑥ 5,000 円

申込方法
1.電話での申請
本人または代理の方から国見町社会福祉協議会にお電話ください。
電話番号: 585-3420 、 585-3403
2.社協事務所での申請
本人または代理の方が国見町社会福祉協議会の窓口で申請してください。
住 所: 藤田字南44番1(藤田商店街)
◎申請期限は12月5日(木)です。
(受付時間:平日 午前9時~午後5時)
※ 申請期限を過ぎての申込は原則お受けできません。
社会福祉法人 国見町社会福祉協議会(国見町共同募金委員会)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度国見町防災セミナー

2023-10-13 17:15:17 | 社協事業

令和5年度地域共生社会づくり推進セミナー「国見町防災セミナー」が上野台体育館で開催されます。

受付は終了していますが、当日申込も大丈夫です。

にいがた災害ボランティアネットワークの李仁鉄先生を講師に、講演会、トークセッションを開催します。

トークセッションでは国見町で災害ボランティアセンターを開設した際にご協力を頂いた国見町赤十字奉仕団の安田節子委員長、災害ボランティア愛知人の赤池博美代表、東日本大震災、2年続けて発災した福島県沖地震と3回の災害ボランティアセンターを開設した国見町社会福祉協議会の朝内が活動の振り返りを行います。

また、第二部では愛知人による簡易瓦作り体験、ブルーシート張りの説明、福島学院大学による災害弱者の支援につながる活動発表を行います。

ぜひ、ご参加ください。

 

令和5年度 地域共生社会づくり推進セミナー

 平時から考える支えあい活動

国 見 町    防 災 セ ミ ナ ー

日時 10月21日(土)

  13:00~16:00(12:30開場)

会場:上野台体育館 入場無料 定員:150名

 

近年、全国的に多発している自然災害と国見町における災害時のボランティア活動を振り返るとともに、自分たちでもできる支えあい活動を考えてみませんか?

 

第1部     講演会「災害ボランティア活動から考える地域の支えあい」

特定非営利活動法人 

にいがた災害ボランティアネットワーク 理事長 李 仁鉄氏

トークセッション「国見町の災害とボランティア活動の振り返り」  

◎李 仁鉄 氏

◎災害ボランティア愛知人代表  赤池博美氏

◎国見町赤十字奉仕団委員長 安田節子氏

◎国見町社会福祉協議会    朝内尚光

第2部     体験発表・体験コーナー

災害に役立つ実践講習・体験発表

①体験コーナー 簡易瓦作り

②実際どうやっているの? ブルーシート張り(質問にもお答えします)

③ 福島学院大学 災害ボランティア活動発表

①と②は講師を愛知人にお願いしています。

1講座15分程度で2講座受講できます。

 主催 国見町社会福祉協議会

 共催 国見町 福島県社会福祉協議会

 協力 災害ボランティア愛知人 福島学院大学 国見町赤十字奉仕団

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度国見社協サマーショートボランティアスクール

2023-08-01 08:41:27 | 社協事業

 令和5年度国見町社会福祉協議会サマーショートボランティアスクール開校式が観月台文化センター大研修室で行われました。

 会長挨拶の後、ボランティアについてのミニ講義、活動場所や注意点の確認が行われました。

 参加者で自己紹介を行い、手作りの名札作り、認知症サポーター養成講座を行いました。

  

認知症サポーター養成講座では、高齢者体験キッドを使って3班に分かれて体験しました。

前半は緊張感が高く感じられましたが、体験では笑顔も見えてとてもよい雰囲気の中、開校式を終えることができました。

8月4日の閉校式まで藤田保育所、いきいきサロン、あつかし荘、生きがいデイサービス、国見町デイサービスでボランティア活動を行います。元気よく、楽しく、体験活動頑張ってください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度マンカラ大会

2023-07-13 15:12:46 | 社協事業

 令和5年7月8日(土)観月台文化センター第3和室にて「マンカラ大会」を開催しました。

 小学生から高齢者まで幅広い年代で楽しめるゲームで多世代交流につながるように、国見町レクリエーション協会の協力を頂き、17名の参加がありました。

 大会前には講習を行い、ルールや技を確認しましたが、中には朝から家で特訓をしてきた小学生もいました!

 この講習会と大会をきっかけに、いきいきサロンなどで開催するボランテイァ活動等につなげてもらいたいと思います。

 

    

  

 入賞したみなさん、おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする