体調管理はしっかりしなくてはいけませんが、それ以外に今日はとにかく"イレギュラー"も多くて私にはとてもしんどかったものですから、すぐに根を上げてしまいました…反省…😭
根を上げてって書きましたが、実際には泣くには至らなかったので、それだけでも少しだけ進歩したかと思います…(気休めですが…)
(ちなみに今は休んでだいぶ調子も元に戻りました…!🙌💦)
・・・・・
例年はまだまだ手を洗う時の水道水が冷たく感じる時期ですが、去年と今年は冷たさはあるけど、かといってお湯に切り替えるほどではないように感じるかも…🚰🤔❓
(私個人としては、お湯代がかからないから良いと思っています…。)
春の味覚に関しては、鰆・ホタルイカ・菜の花を食べています!
鰆の塩焼きはホクホクしていて美味しいです。
ホタルイカはこの時期くらいしか食べられないので春の楽しみなんですよね〜!
菜の花は芥子和えが好きです! ピリッとした味がクセになります!
あと筍はまだ食べてないな…?
私の家では醤油味で蕗と小女子(小魚)という、ちょい変わった組み合わせで煮たのが出てきます。(なお一般的な土佐煮、筑前煮みたいなのも食べますけどね。)
筍ってとても美味しいのですが、下ごしらえに手間がかかるし、過食部が少ないのが難点ですよね…😓
米糠無ければ米を直接入れて茹でこぼせばいいとか代用はできてもまあ大変。
豚肉の角煮も豚肉の茹でこぼしに手間がかかる割には、食べるのは一瞬で終わってしまうな〜と同じようなことをついつい考えてしまいます…( ;´Д`)💦
…ハッ!Σ(・□・;)
またもや食べ物の話になっているではないか〜!!
ま、でもこれが一番話しやすいネタですので!🤥(開き直り)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。