たこ焼き、焼きましたー!🐙🐙🐙
具は後入れの方が良かったのか…? と毎回迷いつつ、横着してそのまま生地にいれてしまいます…😅💦
余熱はしっかり!…なんだけど、油をケチってしまい、張りついちゃったので次は気をつけよう…!を繰り返しがち😅💦
ホットケーキも毎回焼き加減を調整しているうちに作り終わっちゃう…みたいなやつです💦
今日は検証しつつ焼いてみたのですが、やはり初回は型崩れしがち〜!!(⌒-⌒; )💦
・生地が少ない?
・自分が思っている以上にじっくり待つ?
・ひっくり返すのがお上手でない?
ちなみに中古の温度固定のホットプレート型のたこやき機で焼いています。
焼いてて思ったのは、火の通りが良いところと悪いところがあるという学びでした🤔
でも味は毎回美味しくできているので良いのかな?😄✨
焼いたり準備するのも楽しいから、今後も定期的に開催すると思う🎵
実はこのホットプレートは平らのものもあるので、もんじゃ焼き、焼肉なども楽しめるので、そちらも機会をつくってやっていきたい…!!🙌
あとたこはお値段が高いので、後半はシーフード焼きになりがちです…😗←
・・・・・
ごはん🍚orパン🍞?
そう言われると私はごはん🍚派です。
パンも美味しくて好きなのですが、すぐにお腹が空いてしまうため、ごはん派なのです…!
そんな中、漬物は欠かせないおかずです。
好みの偏りはありますが、割と食べる方なのかも。
↑特にお気に入りなのはこちらの3点です。
なんかパッケージ見ているだけでも白飯が進みそうです…😋←(焼肉屋さんのダクト前でごはん食べれそう!みたいな感じでしょうか…)
その中でも、青じそは猛暑でバテた体に食欲をもたらしてくれた、救世主的存在でした…!!
今は市販のものでご紹介しましたが、百貨店や商店街の漬物屋さんで買うのも結構好きです😊
店前から漂う香り、とても食欲が湧きますよね…!!✨
ちなみに、きゅうり・白菜・大根が特に好きですね。
…今度どこかに買いに行ってみよう🤗
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。