見出し画像

いちごんほうおん

ボストンテリアを作ろう!【2】

まさかの2です。

遡ること3日前、急にまた創作意欲が湧いてしまい、作り始めたのがボストンテリア。
前回はパピー(子犬)サイズで作ることにしたのですが、今回は更に小さくベビーサイズです。
もう1日目でこのあたりまでは仕上がりました。あえてぺろっと下を出させてみました。

こちらが完成版です。ブリーダーさんがSNSなどにアップしている動画を見ながら大きさを当てはめてみました。片手に乗ります。
今回も前足には肉球をつけてみました☺️
お腹の色にもこだわってみたつもりです。
前回のパピーちゃんと並べてみました!
この通りサイズ感が全然違います😁
   
夢の多頭飼いを実現…!?
なんだか兄弟姉妹感を感じます…☺️

材料はどちらも百均で購入した羊毛フェルトを使用しており、ニードルなども百均で揃えたものです。
ニードルは細かい部分は1本、大きく形作りする時はダブルニードル(2本)と使い分けています。

今度は成犬を…いやいや!?(⌒-⌒; )💦
それはもう羊毛をkgで買うことになってしまいますから…😂😂😂
まあ作るとすればサイズは手乗りにして、色んなポージングをしているのを作ってみたいですよね〜。おもちゃくわえている場面とか、伏せているところとかね。

・・・・・

おまけ。
写真を撮った角度によってはパピーちゃんもベビーちゃんも「犬」って認識されてます。
Σ(・□・;)なんですと!?
 
どちらも一番上は「ボストンテリア」って認識になってて嬉しいのですが、下にある候補は全然違う犬種になっています😂
(しかも私が全然知らないワンちゃんだ…!)



コメント一覧

kuon_hbc_rosasin
@pukutaromama ありがとうございます♪😊
ぷく太郎ママさんからのぷくっと感、
いただけて嬉しいです!👍✨
pukutaromama
すごいですー!口周り(鼻周り?)のぷくっと感がたまらなく可愛いですね♥

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る