見出し画像

いちごんほうおん

モヤっときたら書き出すに限る…✍️

前々からCM見て気になってた家具がありまして…
システムベッドデスクと言うんですが…
片付けが苦手な私に向いている気がするんですよね…!

(ちなみにすぐに使うわけではなく、何年か後に一人暮らしをしようと考えていまして、その時の候補として考えているだけに過ぎませんが…😅💦)

でもホームページなどでサイズを見てもしっくりこなかったので、昨日立ち寄ったお店でついに実物を見かけました…!

んん〜…サイズも良かったし、カラーリングも良かったし、実際に目で見て、手で触れられてっていいですよね〜。
私が一人暮らし出来そうな頃にまた購入を考えてみます…!

なんでもネットで買えてしまう時代ですが、こういう部分はどうもまだまだアナログな自分です…😓💦
実際に目で見たりサイズ確認しないとどうしてもとても不安になります…😭💦
同様の理由かはさておき、スマホに電子決済と定期券入れるのにものすご〜〜〜く抵抗ある自分です…。無くすことも多いので、楽なのは分かりますがどうしても踏み切れません…。
あとBluetoothイヤホンもなんか怖くて踏み切れない……😓💦💦 変なこだわりですよね…😓💦💦

まあ…しばらくしたら考え方も変わるかもなので…
あんまり苦手意識を持ちすぎないようにしていけたらいいなと思います(⌒-⌒; )

・・・・・

先日「3年間くらいはじっくり考える」と言ってたペットをお迎えするか否かという話ですが…
図書館で良い本を見つけたので中古で同じものを購入して時折読んでいます📚
前にも話してたかもですが…(⌒-⌒; )
タイトルの通り、まさに"求めていたもの"が内容にあって良かったです。👍✨
そして分かったのは"今の自分には到底不可能"という答えでした。
なので"3年間"は必要なのかなと…🤔

"買って準備"に関してはお金の算段さえついていれば誰にでも出来ますが、それだけで飼えるほど甘くは無いのは分かるので…
"今の時点でどのくらい足りているのか" 
"足りないものを補うにはどうしたらいいのか"
この辺りが知れて良かったと思っています…!

ちょうど施設の職員さんたちが犬飼い経験者の方が多いので、気になるところを質問して情報を収集しています…✍️

「それでも大丈夫なのか…」とか「その方法があったか!」とか「一筋縄ではいかないなあ…」とか色々勉強になっています…!🤔

あとは妹のうさぎ飼いからの知識や経験の話も役に立っています…!
というかめっちゃ参考になっています…!!

種は違えど生き物をお迎えするにあたっては"心構え"や"責任を持つ"というのは物凄く重要ですからね…!!
奏くんを撫でて癒される妹、妹に撫でて貰って嬉しそうな奏くん…🐰
近くで見る"信頼関係"には憧れや尊敬を抱くものです……🫡✨

・・・・・

なんか難しく話そうとして空回ってますが、簡単に言うと『お金が貯まったらペット可能なおうちで一人暮らしして願わくばお迎えしたいな〜!』ということです。

せめて一人暮らしはもう一度したいですね。別に実家が嫌なわけではなく自立したいという気持ちからでして。
ペットをお迎えというのは本当出来たらでいいんです。ただ目標設定に組み込むくらいはいいのかなとそう思っている感じなんです。

うーん。
まあその前に『仕事を覚えて働きつつ、欠勤を極力せず、半年後に有給休暇を取得せねば…!』が最大のミッションなんですけどね……。

まあ…ぼちぼちやっていきましょう!
٩( 'ω' )و






コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「振り返り&反省」カテゴリーもっと見る