見出し画像

いちごんほうおん

ボストンテリアを作ろう!

【なぜ羊毛フェルト?】
・前々からやってみたかった
・テレビで羊毛フェルトをやっているのを見て「作れるかも?」と思ったので

【なぜボストンテリア?】
・色数が少ないから作りやすそう
・ペットショップで見かけた子が可愛くて再現してかったから


それではスタートです。
【1日目】

顔パーツは2時間ほどでここまで出来ました。授業で自由時間があったのでそこでひたすらチクチク…チクチク…
何人かに「何やってるの?」ってめっちゃ言われたがそりゃそうですな😅💦
家に帰ってから別売りの顔パーツをつけたんですが、安定しないandサイズ合わないだったので今回はオール羊毛フェルトで行くことになりました。


【2日目、3日目】
顔が大体出来たのでボディを作ることになりましたが、ご覧の通りデカく作りすぎてしまいました😅💦
ボディパーツどうやってつけようか非常に悩みましましたが、限られた羊毛しか無かったので結果的にこうなりました…!
 
伏せ…かな? なんか実際に見てた子がこんなポーズをしていたので近いのを検索してみました。

【完成品お披露目!!】
  

お顔はちょっと眠そうなムッとした表情に仕上げてみました。目のパーツに瞼部分になる黒い羊毛を被せてチクチク取り付けました。
肉球再現してみました!
ぷにぷに感、伝わるかな?
実は耳にはザクザクと溝を入れて角度をつけています。ちょっとしたこだわりです。
横顔も可愛いんです…😌💕
 
ペットショップで抱っこさせてくれて、顔舐めと甘噛みをかましてきてくれた女の子ボステリちゃんがモデルです。
いや〜なかなか可愛く出来ました!☺️💕

【感想】
時間的には3日間(1日辺り3〜5時間)でメロディちゃんのドールを作った日数と大体同じくらいでした。

羊毛フェルト自体は初めてで、まさかホワホワの羊毛がニードルでチクチクすることでこんな風に作品になるのは驚きでした。

正直ぬいぐるみを作るよりも楽でした。
作りやすさでは羊毛フェルト→ドール(※百均製)→ぬいぐるみって感じかな?

羊毛フェルトは無心で黙々と作業出来るし、ニードルをチクチクやってるとストレス解消にもなるので好感触でした。
でもこれを完成させるまでに20回ほどチクっとやってしまいましたがね…。自分、不器用ですから…。

あとは顔パーツを作る時はニードル1本で済みましたが、ボディや連結する時はダブルニードルでやると時間短縮になることがわかり勉強になりました。

((今後は妹の奏くん🐰を手のひらサイズで作ろうかなと計画中です。))

・・・・・

おまけ。
iPhoneで写真を撮ってから
アルバムで見返していた時に
下へスクロールしたら…
え!?犬って認識されてる!?
Σ(・□・;)
しかもちゃんとボストンテリアが
先頭に出てきてるじゃん!?
Σ(・□・;)

おまけ、もういっちょ。
先日甘噛みされた時の再現を
撮ってみました。
自分で振り返って見ても「これは齧りごたえのありそうな親指だな〜」って感想が出ましたもの😂😂😂






コメント一覧

kuon_hbc_rosasin
@omuomu1234 ありがとうございます!😊✨
ボステリちゃん無事に完成です!
おお!羊毛経験者でしたか!😁
私も仕上げるまでに数十回ほど、ニードルでブスリとやっております…😅💦
本当に痛いですよね😵‍💫💦
omuomu1234
完成おめでとうございます!ボステリちゃんだ~😆私もちょっと羊毛フェルトやってた時あったんですがニードルに指ついたらめちゃくちゃ痛いですよね(笑)
kuon_hbc_rosasin
>おあずけさん
手元にたまたまあった&写真は使い回しです😂
辛さ重視で家族間は一味を使ってます🌶
うどんやもつ煮には七味を入れたくなりますのでそちらもあります…!
おあずけ
前回から何気にサイズ比較がSBの一味唐辛子!
( 」゚Д゚)」
(七味じゃないのね)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る