LOVE IN VAIN~彷徨う情熱!blog

彷徨い、さすらい続けるのだ!
情熱のあるかぎり・・・・
 

もりおか 啄木・賢治青春館... 南部美人が歩く? 098

2023-02-13 | 散歩 ぶらり旅

#1

盛岡市中ノ橋通り一丁目にある

もりおか 啄木・賢治青春館

 

国指定重要文化財

 

 

 

みなさん、いつもありがとうございます。

南部美人が歩く?企画

感謝の気持ちと大きな愛を持って歩きます...

みなさん、お疲れさまでした。

こちら、さいたま、越谷、川口は朝降り出してから一日弱い雨でした。

今も降っています。

私は低気圧頭痛持ちですが、今日は頭痛はないものの体調はイマイチ

そんな方も多いと思います。

週末は暖かかったのですが、今週はまた寒気が入るそうで、

冬に戻り、体調崩しやすくなるので、みなさん寒暖の差に気を付けて...

ぽんぽこりん🥁

 

 

 

 

#2

もりおか 啄木・賢治青春館は明治43年(1910)に竣工した

旧第九十銀行を保存活用して

石川啄木と宮沢賢治が青春を育んだ盛岡の街と二人の青春時代を紹介しています。

(パンフレットより)

入館無料

 

 

 

 

#3

館内、パネル展示物の撮影はOKですが、

ガラスケース内の書物等の撮影は、NGなので気を付けましょう

 

そして、展示スペースの傍らには、喫茶があります。

喫茶「あこがれ」は

お客様のオーダーを頂いてから豆を挽き

南部鉄瓶で沸かしたまろやかなお湯でドリップし、提供されるそうです。

 

因みに、白沢せんべい店さんの南部せんべいと一緒に

コーヒーを頂けるとか...?

今回、私は喫茶には入らなかったのですが、帰ってから後悔

次回は一服したいです...

 

 

 

 

#3

映像体験室

 

何本かのテーマの映像が観られるスペース。

古き盛岡の映像が楽しくて、全てのプログラムを観てしまった。

よって、お茶する時間が無くなりました...

 

 

 

 

#4

そして盛岡の街の中には、駅前、公園、通り、学校の校庭など

至る処に啄木の歌碑があります。

そんな啄木青年が、想いや気持ちを詠った盛岡の街で

私も雪の舞う中津川を眺め、想いを形に囚われず詠ってみたのです。

 

 

雪は舞い 西の川流れし 美しきとも
自惚れ溺れし 自戒忘るるは
輝の雪さえ 仇となりけり...


ぽんぽこりん🥁

 

 

 

 

#5

もりおか 啄木・賢治青春館

 

 

 

(南部美人が歩く? 098)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷の洞窟...(まほら岩手・氷... | トップ | 櫻山神社... 南部美人が歩く... »
最新の画像もっと見る

散歩 ぶらり旅」カテゴリの最新記事