LOVE IN VAIN~彷徨う情熱!blog

彷徨い、さすらい続けるのだ!
情熱のあるかぎり・・・・
 

赤城山

2008-05-06 | 登山
メジャーな山なので、今まで敬遠して後回しに・・・。
静かな山歩きが出来そうな、花見ヶ原のコースを歩きます。





今日は自宅から一般道をゴリラで行きます。 R4、R354を1時間程で渡良瀬遊水池です。
この後県道、R50、R122と走ります。





R122の道の駅くろほね・やまびこのすぐ先、下田沢の信号を左折して県道62に入って行きます。
この道は勾配、カーブとも緩めで景色も良く、バイクで走るのに最高です。
沼田まで抜けられるのも、Goodです。





登山口の花見ヶ原キャンプ場に着きました。
自宅から112km 以外に近いかな?





明るく緩やかな登山道。
ウグイスの声を聞きながら歩きます。





白樺と青空のコントラスト。





赤城のツツジの解説・・・しかし、まだ咲いていません。





まだ残雪がありました。





地蔵岳と小沼が見えました。





黒檜山 山頂。





赤城山。




山頂より少し先の行き止まりの方が、展望が良いです。
大沼。





上州武尊山。





谷川方面の山並。





更に左へ。





麓のツツジ園・・・つぼみ。






赤城山・・・予想以上に展望があり、いい山でした。花見ヶ原のコースも歩きやすく、ツツジが咲いていれば言う事無しです。
新緑を楽しみながら帰りましょう。 
本日の走行距離 225km 帰りの国道は暑かったぞー!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンキー & エアロバイザー | トップ | 山行の想い出・・・塩見岳 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何となく・・・ (りん)
2008-05-07 20:56:00
鞍馬天狗岳さんのお住まいがわかったような・・・^^。
私も地図を見て354経由にしようかどうか迷ったけど、結局一本道で294から50号にしました。
途中から同じ道走りましたね。
くろほね・やまびこの先の県道も地図で見て確認しました。沼田に出るのに良い道ですね。。。情報有難うございます!
赤城は標高が高いからまだつぼみだったのですね。それとも咲くツツジの種類が違うのかな???
鞍馬天狗岳さんが歩かれたコース、赤城の地図がないので確認できなかったけど、歩きやすい道なのですね!
あと一週間したらツツジも咲いているかな・・・。
昨年秋に歩いた駒ケ岳から下りて覚満淵のコースもなかなか良かったですよ。これからの季節はお花が楽しめそうです!
返信する
りんさんへ (鞍馬天狗岳)
2008-05-08 19:19:49
りんさん、こんばんは!
私の隠れ家がばれてしまった・・・!?
りんさん家は、私家から東へ??km行った辺りかな?
わりと近いのかな?

行動範囲も、週末の山行も同じ様になるので、そのうち何処かの山でお会い出来そうですね!
楽しみにしています!

ツツジも色々種類があるみたいですね。麓はツツジ園で、山中はまた別のツツジが咲くのかな?
返信する
へへ・・・。 (りん)
2008-05-09 20:24:06
何となくですよ^^♪何とな~くお住まいはこの辺りかなって。都道府県は微妙です・・・^^。
そいでもって、私のところは東方向ですね!
出かける山も同じエリアが多いのでいつかばったりありそうです。
私は正体バレてるし^^、鞍馬天狗岳さんは頭巾被ってるし・・・
すぐに、あ~~~~~っ!って顔見合わせそう♪
その時は逃げないで下さいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山」カテゴリの最新記事