![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/d2c2d1a107ccddc2b5e77b2e008a396d.jpg)
#1
東レアローズ × JTマーヴェラス
東レホームゲーム
宇都宮での首位攻防戦
昨日土曜日に観戦...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/21b560590fe502fed73d0b2a8e48183c.jpg)
#2
東レアローズ
宇都宮開催と言う事ですが、黒後さんが居ないのが残念。
昨年も、たしか同じ頃?VCupで開催しましたが、
代表合宿中の黒後さんはチームにはおらず、
折角の宇都宮開催も2年続けて黒後さんが居ないと言うのは
特に地元で大会を準備してきた関係者さん達には寂しい事だと思います。
現在休養中の彼女の状況は、全く分かりませんが。。。
どうなんでしょう?心配しているバレーボールファンは沢山いると思います。
そこで、一つ先を言えば?
今年は栃木県での国体開催。
昨年の三重、一昨年の鹿児島と国体は2年続けて開催中止となり
今年の国体は、何としても開催して欲しい。
そして、私が願うは
今、休養中の黒後さんが元気で、プレー出来るのなら
いきなり東レに戻るのも、タイミングや何やら色々と戻りづらいと思いますし
先ずは国体チームで復帰するのが、良いのではと考えております。
開催地、栃木県チームのエースとして、あっと驚かせて欲しい。
国体チームなら、大会まで地元で密かにトレーニング、練習に打ち込めるはずだし
地元に恩返しするつもりで?
それからついでに、私が企んでる事は、
同じく宇都宮出身のトヨタ車体の黒須選手に声をかけて、
黒後さんと黒須さんで黒黒コンビでレフト対角を組んだら面白い。
と、二人が栃木県チームの為に、国体で躍動する姿を想像しています...
栃木県の体育協会、バレーボール連盟の方々
よろしくお願いいたします...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/701db8a2380a0ba2602487d775eacf75.jpg)
#3
No.10 関 菜々巳 選手 (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/c2e338c1449f5ee8ed3388f64956346b.jpg)
#4
No,16 西川吉野 選手 (東レアローズ)
vs No.13 西川有喜 選手 (JTマーヴェラス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/00d1e0e9f9bece525a119eab1acd3827.jpg)
#5
No.13 西川有喜 選手 (JTマーヴェラス)
vs 妹’s (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/f31b276ca78b09e778dbb0079e04a0f1.jpg)
#6
No.7 ヤナ・クラン 選手 (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/01707fd331c4fa8ea870ca1d477e0aee.jpg)
#7
東レアローズ
(撮影 ブレックスアリーナ宇都宮)
東レアローズ × JTマーヴェラス
東レホームゲーム
宇都宮での首位攻防戦
昨日土曜日に観戦...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/21b560590fe502fed73d0b2a8e48183c.jpg)
#2
東レアローズ
宇都宮開催と言う事ですが、黒後さんが居ないのが残念。
昨年も、たしか同じ頃?VCupで開催しましたが、
代表合宿中の黒後さんはチームにはおらず、
折角の宇都宮開催も2年続けて黒後さんが居ないと言うのは
特に地元で大会を準備してきた関係者さん達には寂しい事だと思います。
現在休養中の彼女の状況は、全く分かりませんが。。。
どうなんでしょう?心配しているバレーボールファンは沢山いると思います。
そこで、一つ先を言えば?
今年は栃木県での国体開催。
昨年の三重、一昨年の鹿児島と国体は2年続けて開催中止となり
今年の国体は、何としても開催して欲しい。
そして、私が願うは
今、休養中の黒後さんが元気で、プレー出来るのなら
いきなり東レに戻るのも、タイミングや何やら色々と戻りづらいと思いますし
先ずは国体チームで復帰するのが、良いのではと考えております。
開催地、栃木県チームのエースとして、あっと驚かせて欲しい。
国体チームなら、大会まで地元で密かにトレーニング、練習に打ち込めるはずだし
地元に恩返しするつもりで?
それからついでに、私が企んでる事は、
同じく宇都宮出身のトヨタ車体の黒須選手に声をかけて、
黒後さんと黒須さんで黒黒コンビでレフト対角を組んだら面白い。
と、二人が栃木県チームの為に、国体で躍動する姿を想像しています...
栃木県の体育協会、バレーボール連盟の方々
よろしくお願いいたします...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/701db8a2380a0ba2602487d775eacf75.jpg)
#3
No.10 関 菜々巳 選手 (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/c2e338c1449f5ee8ed3388f64956346b.jpg)
#4
No,16 西川吉野 選手 (東レアローズ)
vs No.13 西川有喜 選手 (JTマーヴェラス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/00d1e0e9f9bece525a119eab1acd3827.jpg)
#5
No.13 西川有喜 選手 (JTマーヴェラス)
vs 妹’s (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/f31b276ca78b09e778dbb0079e04a0f1.jpg)
#6
No.7 ヤナ・クラン 選手 (東レアローズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/01707fd331c4fa8ea870ca1d477e0aee.jpg)
#7
東レアローズ
(撮影 ブレックスアリーナ宇都宮)