鷹ノ巣山
2008-03-29 | 登山

作ってみました!
登山道脇の木に置いてみました。
今日登られる方、気づいてくれるかな?

駐車場、こんな感じでしたね。

巳ノ戸橋から。

稲村岩の最下部。
おもしろそうな岩壁。

可愛らしい滝。

稲村岩、参上!

ちょっと振り返って。
ジグザグの急登・・・いつまで続くんだ?

シャリばて気味、行動食はドラ焼き。

標高1300m辺りから雪が出てきました。

ヒルメシクイノタワ。

ここから先は、まだ雪が残っています。
腐っているので、軽アイゼンよりダブルストックが欲しい感じです。

これですね! 激登りから開放される瞬間!

出たー! 大展望!!

鷹ノ巣山、参上!

富士山。

南アルプス。 白峰三山、仙丈か?

高尾、丹沢方面。

大菩薩嶺方面。

奥の白いのは、塩見?荒川?赤石?・・・わからん?

気持ちのいい山頂でした!

下山しましょう。
激登りということは・・・激下り!?
登山道脇の木に置いてみました。
今日登られる方、気づいてくれるかな?

駐車場、こんな感じでしたね。

巳ノ戸橋から。

稲村岩の最下部。
おもしろそうな岩壁。

可愛らしい滝。

稲村岩、参上!

ちょっと振り返って。
ジグザグの急登・・・いつまで続くんだ?

シャリばて気味、行動食はドラ焼き。

標高1300m辺りから雪が出てきました。

ヒルメシクイノタワ。

ここから先は、まだ雪が残っています。
腐っているので、軽アイゼンよりダブルストックが欲しい感じです。

これですね! 激登りから開放される瞬間!

出たー! 大展望!!

鷹ノ巣山、参上!

富士山。

南アルプス。 白峰三山、仙丈か?

高尾、丹沢方面。

大菩薩嶺方面。

奥の白いのは、塩見?荒川?赤石?・・・わからん?

気持ちのいい山頂でした!

下山しましょう。
激登りということは・・・激下り!?
てっきりウサギとか鹿とか雪の上に残る動物の足跡だと思っていました。
鷹ノ巣・・・いい山だったでしょう・・・。私の大好きな山なんですよ。
富士山も南アはじめ周りの山々も綺麗に見えていましたね。
稲村岩のてっぺんにも登られたんですね。
雪はだいぶ解けてなくなっているようですが、やはり標高が高くなると登山道にも山頂にもまだまだ残っていますね。
雪だるま・・・とっても可愛い~♪トップの雪だるまの写真を見て思わず頬がゆるみました。
なんだか鞍馬天狗岳さんらしいなあ~って・・・。ちょっと子供っぽくて^^;、童心に還った遊び心大切にしたいですね。
今月中に是非、登っておきたかった山です。
鷹ノ巣山・・・いい山でした。
しっかり、りんさんの足跡たどってきましたよ!
4月1日から職場が変わるので、慣れるまで山行に行けるかどうか・・・?。
今回は天気が良くて、お互いに良かったですね!
新しい職場でも頑張って下さいね!
そして早くお山に出かけましょう~~~!!