先週に引き続き、カメラ店へ行くついでのサイクリング。
でも今日は先週とは違う店。
某公園に行くルートからぐるっと廻って行く事に。
ここは某○○用水路沿いの道、昭和情緒があるんです・・・
昭和情緒・・・?って、子供の頃見た景色の記憶だな・・・
某○○公園。
この辺では珍しい、釣りOKな公園内の池・・・
去年もたしか今頃来ましたよ。
今年も初ツツジはこの公園で・・・
某カメラ店へ到着。
ネットで調べておいた中古レンズを、現物チェックして購入。
自転車のサイドバッグに入れて、
ガタゴトガタゴト壊れない様に気を付けて帰る・・・
久しぶりの青空で、気持ちいい・・・
買ったのはキャノン純正の、EF100/F2.8マクロレンズ。
現行品ではなくノンUSMの旧型の中古、現行品中古の3分の1の価格だな。
とりあえず安いマクロレンズでマクロの使いかってと、F2.8の明るさを試してみたい。
使いたおした後、自分にあったレンズをチョイスする予定・・・
で、お昼を食べて先日の花の植え替え作業。
先ずはプランターの土ならし・・・
水をあげれば完了・・・
購入したマクロレンズで早速試し撮り。
これはブログ用に圧縮した画像なので、
これでも元画像よりかなりノイズが出てしまってるのです。
これも圧縮ノイズが出てるが、元画像の写りはなかなか素晴らしいのだ。
やっぱり単焦点で明るいレンズは、抜けも滑らかさも秀逸。
私はマクロレンズを、スポーツ撮影に使ってみたいのだ。
「情熱のポートレート!」かな?
どんな感じでどこまで使えるのか、ちょっと挑戦してみるよ・・・
でも今日は先週とは違う店。
某公園に行くルートからぐるっと廻って行く事に。
ここは某○○用水路沿いの道、昭和情緒があるんです・・・
昭和情緒・・・?って、子供の頃見た景色の記憶だな・・・
某○○公園。
この辺では珍しい、釣りOKな公園内の池・・・
去年もたしか今頃来ましたよ。
今年も初ツツジはこの公園で・・・
某カメラ店へ到着。
ネットで調べておいた中古レンズを、現物チェックして購入。
自転車のサイドバッグに入れて、
ガタゴトガタゴト壊れない様に気を付けて帰る・・・
久しぶりの青空で、気持ちいい・・・
買ったのはキャノン純正の、EF100/F2.8マクロレンズ。
現行品ではなくノンUSMの旧型の中古、現行品中古の3分の1の価格だな。
とりあえず安いマクロレンズでマクロの使いかってと、F2.8の明るさを試してみたい。
使いたおした後、自分にあったレンズをチョイスする予定・・・
で、お昼を食べて先日の花の植え替え作業。
先ずはプランターの土ならし・・・
水をあげれば完了・・・
購入したマクロレンズで早速試し撮り。
これはブログ用に圧縮した画像なので、
これでも元画像よりかなりノイズが出てしまってるのです。
これも圧縮ノイズが出てるが、元画像の写りはなかなか素晴らしいのだ。
やっぱり単焦点で明るいレンズは、抜けも滑らかさも秀逸。
私はマクロレンズを、スポーツ撮影に使ってみたいのだ。
「情熱のポートレート!」かな?
どんな感じでどこまで使えるのか、ちょっと挑戦してみるよ・・・