雲取山
2008-06-08 | 登山

雲取山 山頂。
MTB登山の方々がいました。

三峯神社駐車場。 6:40
とりあえず山頂を目指し、帰りに花を捜します。

登山口、程好いガスの中・・・奥秩父の森は雰囲気あります。

霧藻ヶ峰。
売店がありますが朝はまだ閉まっています。

ミツバツツジの登山道、もう終わりかけです。

トウゴクミツバツツジ。

和名倉山方面の展望。

白岩山。
ここから大ダワまで結構降ってしまうので、帰りの登り返しがキツそう。

芋ノ木ドッケ、長沢背稜への道が交わります。

イワウチワ。

大ダワ、日原への道があります。

雲取山荘。

雲取山 山頂。 11:21
ガスっていて富士山は望めません。
昼食をとり、白岩山まで登り返し標高1800~1700mあたりで
お目当ての花が咲いていそうな所を捜します。

イワカガミ。
結局、お目当ての花は見つかりませんでした。
斜面など注意しながら見ましたが、捜すには範囲が広すぎです。
来年は無難に八つで捜そう・・・。
久々ロングで疲れました。 16:16下山。
MTB登山の方々がいました。

三峯神社駐車場。 6:40
とりあえず山頂を目指し、帰りに花を捜します。

登山口、程好いガスの中・・・奥秩父の森は雰囲気あります。

霧藻ヶ峰。
売店がありますが朝はまだ閉まっています。

ミツバツツジの登山道、もう終わりかけです。

トウゴクミツバツツジ。

和名倉山方面の展望。

白岩山。
ここから大ダワまで結構降ってしまうので、帰りの登り返しがキツそう。

芋ノ木ドッケ、長沢背稜への道が交わります。

イワウチワ。

大ダワ、日原への道があります。

雲取山荘。

雲取山 山頂。 11:21
ガスっていて富士山は望めません。
昼食をとり、白岩山まで登り返し標高1800~1700mあたりで
お目当ての花が咲いていそうな所を捜します。

イワカガミ。
結局、お目当ての花は見つかりませんでした。
斜面など注意しながら見ましたが、捜すには範囲が広すぎです。
来年は無難に八つで捜そう・・・。
久々ロングで疲れました。 16:16下山。
去年の情報で、三峰口から白岩山の標高1700mあたりで、ホ○イ○ンが咲いているとの事で捜してみましたが、まるっきり気配がありませんでした。
八ヶ岳では、やはり咲いているみたいです。しかし、盗掘や自生地が踏み荒らされるなど、近年状況が良くないので、いずれは保護区となり立ち入り禁止になってしまうのかな?
ロングコースお疲れ様でした!雲取山だったのですね。
私はてっきり筑波山かと思っていました・・・勝手な想像でした^^;
三峰口からまだ登ったことがないのでいつかここから歩いてみたいです。
お目当てのお花は何だったのでしょう?八つでも見られる。。。???ホ○イ○ンかな?
イワウチワまだ咲いているのですね!イワカガミ・・・好きなお花ですが今年はまだ見ていないです。