
#1
さて、新生Vもまだまだ各チーム、
ホームゲームなど手探り状態での開催のようですが?
今週末二日間、私は6人制の地域リーグ、関東ブロックの女子会場へ...

#2
本日の決勝戦
三菱UFJ銀行 vs 山梨中央銀行
この両チーム
5月の対戦は山梨中央銀行が勝利。
8月の対戦では三菱UFJ銀行が勝っており
その都度対戦してみないとどちらが勝つか解らない感じで
好いライバル関係になっております...

#3
昨今、今季V入りしたヴィクトリーナ姫路をはじめ
福岡、仙台、復活を期する熊本など新たなチームの立ち上げが盛んですが、
何れも共通しているのはVを目指してと言う事。
そんな中、現状でVへの参入は考えてないと思われる?
三菱UFJ、山梨中央の銀行両チーム。
銀行なら群馬銀行がVでやっているわけで、この両チームとて、
その気ならV参入は可能でしょうが、そこら辺は興味をを示さず?(内情は分かりませんが...)
黙々と地域リーグで活動しています。
しかしですが、素晴らしいのです。
両チームとも、そもそも実力のある選手が揃っていますし、
何より学生時よりパフォーマンスを上げているのではないか?
と思わせる選手が多いのが嬉しい所です。
まぁ、特に今週末の三菱UFJ銀行の小室さんはキレッ、キレッでしたね。
恐らく今年私が観て来た中で、Vも学生も含めて一番の切れ味でしょう!
山梨中央銀行の永田さんも、よく変化する素晴らしいサーブを打っていて、
彼女のサーブも今年観て来た中で一番ではないでしょうか?
という事で、
また次回のこの両チームの対戦がとても楽しみであります...

#4
今回の女子参加チーム...

#5
そして
今回の銀行対決は2-0で山梨中央銀行の勝利で、見事優勝!
辻監督の相変わらずの熱血指導振りも観れましたし
三菱UFJ銀行のタレント集団もそればかりでなく、
各選手が大学時よりパフォーマンスを上げて活躍している姿が、
頼もしく素晴らしかった。
なんかね、感じるんですよね。
バレーボールをプレーする喜びと情熱を。
仕事との両立は大変な筈ですけど、頑張ってるのが伝わる。
Vとはやはりちょっと違うコートでの真剣さと愛嬌?
好い距離感です。
私はバレーボールが大好きなので、私に負けないくらい?笑
バレーボールに思いを懸ける娘たちを応援したい...
(撮影 茂原市市民体育館)
さて、新生Vもまだまだ各チーム、
ホームゲームなど手探り状態での開催のようですが?
今週末二日間、私は6人制の地域リーグ、関東ブロックの女子会場へ...

#2
本日の決勝戦
三菱UFJ銀行 vs 山梨中央銀行
この両チーム
5月の対戦は山梨中央銀行が勝利。
8月の対戦では三菱UFJ銀行が勝っており
その都度対戦してみないとどちらが勝つか解らない感じで
好いライバル関係になっております...

#3
昨今、今季V入りしたヴィクトリーナ姫路をはじめ
福岡、仙台、復活を期する熊本など新たなチームの立ち上げが盛んですが、
何れも共通しているのはVを目指してと言う事。
そんな中、現状でVへの参入は考えてないと思われる?
三菱UFJ、山梨中央の銀行両チーム。
銀行なら群馬銀行がVでやっているわけで、この両チームとて、
その気ならV参入は可能でしょうが、そこら辺は興味をを示さず?(内情は分かりませんが...)
黙々と地域リーグで活動しています。
しかしですが、素晴らしいのです。
両チームとも、そもそも実力のある選手が揃っていますし、
何より学生時よりパフォーマンスを上げているのではないか?
と思わせる選手が多いのが嬉しい所です。
まぁ、特に今週末の三菱UFJ銀行の小室さんはキレッ、キレッでしたね。
恐らく今年私が観て来た中で、Vも学生も含めて一番の切れ味でしょう!
山梨中央銀行の永田さんも、よく変化する素晴らしいサーブを打っていて、
彼女のサーブも今年観て来た中で一番ではないでしょうか?
という事で、
また次回のこの両チームの対戦がとても楽しみであります...

#4
今回の女子参加チーム...

#5
そして
今回の銀行対決は2-0で山梨中央銀行の勝利で、見事優勝!
辻監督の相変わらずの熱血指導振りも観れましたし
三菱UFJ銀行のタレント集団もそればかりでなく、
各選手が大学時よりパフォーマンスを上げて活躍している姿が、
頼もしく素晴らしかった。
なんかね、感じるんですよね。
バレーボールをプレーする喜びと情熱を。
仕事との両立は大変な筈ですけど、頑張ってるのが伝わる。
Vとはやはりちょっと違うコートでの真剣さと愛嬌?
好い距離感です。
私はバレーボールが大好きなので、私に負けないくらい?笑
バレーボールに思いを懸ける娘たちを応援したい...
(撮影 茂原市市民体育館)