
#1
中央区日本橋浜町にある 浜町公園
さて、今週末バレーボールVリーグのV2女子
GSS東京サンビームズの中央区日本橋のホームゲームへ
二日続けて行って参りました。
会場は浜町公園内にある総合スポーツセンター
#2
清正公寺
公園の片隅にあるお寺、そう加藤清正公が祀られています。
加藤清正と言えば、豊臣の家臣で熊本城を築城した熊本藩主でありました。
#3
そして、肥後熊本の藩主はその後、細川家へと受け継がれました。
江戸時代には、その細川家の下屋敷がここ浜町公園にあったのです。
この浜町公園は細川家の江戸下屋敷の跡地になります...
#4
1861年 当時の細川藩主が、熊本の本妙寺に祀られている加藤清正公の分霊を
ここにあった下屋敷に創建して祀った別院が、このお寺。
清正公にもご挨拶。
旅行や散歩に五円玉は欠かせません...
#5
と言う事で、浜町公園は肥後熊本と切っても切れない
特別な拘わりがあるのです。
右手の建物が 中央区立総合スポーツセンター
今回のV2 GSS東京サンビームズのホームゲーム開催アリーナ
#6
隅田川テラス
浜町公園の裏は直ぐに隅田川
開場迄まだ時間があるのでテラスを散歩
すみだがわ沿いには、隅田川テラスと名付けられた遊歩道が整備され
みなさんジョギングに、ウォーキングに散歩と
#7
そして隅田川には、水上バスやクルーズ船が運航しています。
#8
バレーボール Vリーグ GSS東京サンビームズ ホームゲーム
#9
試合後は、同じ中央区の日本橋から銀座へ
やっぱりこの流れなら、此処へ来なくてはいけません。
銀座 熊本館
#10
銀座 熊本館
#11
銀座 熊本館
東銀座のいわて銀河プラザさんに比べると、売り場面積はとてもこじんまりなのですが
今日はお客さん多かったですね。
なかなかゆっくりと見ていられませんでしたが、ちょこっと特産品を買いました。
そして今、この写真を見て、「南関あげ」を買うつもりでいたのに
買って帰るのを忘れた事に気づきましたよ...
(散歩探訪撮り歩記 103)