みなさんっ!
2015あけましておめでとう・・・ござ・・い・・まぁす・・・
いや・・
2014・・・よいお年を~!!・・・
あまりにもお久しぶりで
どんなご挨拶から始めればよいやら
悩んでしまったワタクシです。
2015が元気にスタートし
早くも2月・・・
明日と明後日には湯沢の小正月行事
「犬っこまつり」が開催されます。
さくらっ子さんたちも
友だちと約束をしたり
ご家族で行く予定をたてていたり
楽しみにしている子も多かったです。
さくらっ子さんは変わらず元気有り余ってます!
なるべく更新していない間の様子
写真にてお届けできるようがんばります。
2014は・・・・・
ちょっと言い訳になってしまうかなぁ・・・
結構メンタル面でふんばらないといけなかった年でした
どちらかというと私的な部分でですが(´・ω・`)
上の子が進学で家を離れたり
家族が入退院繰り返したり・・・と
いろんなことがあって
そんなこんなで目まぐるしく忙しかったのもありますが
家族が揃っている時間がとても貴重に感じられ
嬉しくて感謝の気持ちを強くしましたねぇ・・・
特に上の子が離れて暮らしていることで
なんだか空気が違うというか
自分がこんなに寂しい気持ちを持つとは!
自分で驚いていた2014でした。
今年は下の子も進学が決まっていて
春には巣立っていきます。
寂しさ2倍・・・・・・(´;ω;`)
ちょっと私事情をボヤいてしまいましたが
こんなワタシをいつも救ってくれたのが
さくらっ子さんや保護者のみなさまがた
明子先生や市子ちゃん・・・
ここでお仕事していてほんとよかったぁって思います。
みんなありがとう!
まぁ自分で驚く程に
心配性で寂しがりな「母」の部分が出て考えたのは
今は保護者のみなさんも
スポ少だったり習い事だったり
あれ欲しいだのこれ買ってだの
やれ熱出した~お腹痛いーーーっと
振り回されっぱなしだと思うんです。
でも離れてしまうとそんな時間が
懐かしくて仕方なくなります。
だから「今」をめちゃめちゃ楽しんでほしいです。
いっぱい振り回されましょう!
後から良い思い出としてしっかり残りますから。
Σ(゜д゜lll)
らしくない雰囲気!
いかんいかん!(笑)
こんな文章書いてたら心配されそうだわっ!!
そういえばクマムシ!ご存知ですか?
最近みんな歌ってるんですけどね
先日5年男子に
「早く宿題やってまえぇぇぇぇぇ!」と吠えたらば
「おっっっっっかないんだからぁ~」っと
歌にされたワタクシです・・・アハハ・・・
そうだよっ!
しんみりキャラじゃないんだよっ!
ジワジワとランニングマンを浸透させ・・・
さくらっ子!三代目J-Soul化計画を遂行中進行中!(笑)
みんなでこれやるんだっ!
まず再開第1弾として!
夏休みに行われました
かき氷&おにぎりPARTY!の写真
だだだぁぁぁっと
お届けしますね!
こんな行事の時には
明子ちゃん市子ちゃんが
大活躍してくださるんです
もうワタシおまかせっ!
かき氷は自分でシロップをかけて
美味しい美味しい!
夏のいい思い出です!
お手伝いいただいたみなさん
本当にありがとうございました!
見よっ!あっかんべぇぇl(笑)
続きましておにぎりおにぎりっ!
この20畳に・・・五十人・・・満員御礼!
あー楽しかった!
blog復帰第一弾でしたっ!
さっ趣味は雪かき!(笑)
明日の朝も雪かきしなきゃかなぁ・・・
以上!
本日もおっっっかない主任が
お伝え致しました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます