goo blog サービス終了のお知らせ 

栗の木写真館Ⅱ

近郊の身近な野鳥、四季の野の花や昆虫等を撮っています。

コアジサシのヒナ

2011-06-26 06:00:00 | 2011_夏の鳥と花
久々の更新です。
あまり鳥見はしていませんが、少しずつ更新して行きます。
宜しくお願い致します。

今年もコアジサシのヒナが見られました。
小さく可愛いですねぇ。
無事元気に育ってほしいものです。

今回、機会あって初デジスコに挑戦です。
いや~、難しいです。ピントが分かりません。
証拠写真程度という事(汗、汗、汗)。


 Yachoo! オンライン図鑑 ⇒ コアジサシ  (◆この鳥の詳しい特徴が解ります。◆)


【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】


















●●● 今日の野の花 ●●●

庭のネジバナ(捩花)

モジズリ(捩摺)ともいうようです。
自宅庭の一角に今年も咲いたネジバナです。
どんどん増えてきてしまいました。
時々ミツバチが遊びに来ています。





★ご案内★
  ”野の花”は当ブログの別館「四季の野の花だより」にもアップしています。
宜しかったらご覧下さい。





ご覧頂き有難うございました。



ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
      ↓
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (oka_k)
2011-06-26 18:49:00
御再開されてとても嬉しく思います。

新兵器導入でしょうか?
デジスコがあれば、警戒範囲外から撮れるので
重宝しますね。
ツミの巣に近寄るのは、かなり怖いです(苦笑)

コアジサシのヒナの写真、さすがですね。
返信する
威嚇 (kuriboh2)
2011-06-26 19:07:57
oka_kさん、今晩は。
恥ずかしながら、やっと再開なんですよ。
コアジサシのヒナも怖いですよぉ。
威嚇だ激しく、頭上すれすれに向かってきます。
さらに何度もフンをかけられました。
こちらも自衛策として炎天下でコウモリガサをさして撮りました。(爆)
返信する