朝から夕方まで鳥見をしたおかげで(笑)いろいろな鳥に会えました。
この他にもまだいましたが、取りあえず前回と今回で12種類です。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
紅葉をバックにヤマガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/0dab51b2d9f9a2fc19c4898341766260.jpg)
端正な顔立ちのキセキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/ea458aeaeed8aa0b55224e5d616ef701.jpg)
助手も今季初見のルリビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/360c9563d78a17152ee5e82aa9f3ded4.jpg)
チュウヒだと思います、遊水池にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/d7e08ffc2e5b60e462839f9f162f52a8.jpg)
遠くを飛んでいたノスリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/ca837cee20035760e885cb4b7a12a3c7.jpg)
夕暮れ間近い田んぼのタゲリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/1a19c05eeed502311b49119ba561b280.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
にほんブログ村
この他にもまだいましたが、取りあえず前回と今回で12種類です。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
紅葉をバックにヤマガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/0dab51b2d9f9a2fc19c4898341766260.jpg)
端正な顔立ちのキセキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/ea458aeaeed8aa0b55224e5d616ef701.jpg)
助手も今季初見のルリビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/360c9563d78a17152ee5e82aa9f3ded4.jpg)
チュウヒだと思います、遊水池にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/d7e08ffc2e5b60e462839f9f162f52a8.jpg)
遠くを飛んでいたノスリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/ca837cee20035760e885cb4b7a12a3c7.jpg)
夕暮れ間近い田んぼのタゲリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/1a19c05eeed502311b49119ba561b280.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
宜しかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
朝から夕方までの鳥見、羨ましい限りです。
ルリビが見られる季節になりましたネ。
当方は、出社前の一時間鳥見がマイブームです。
今日はミヤマホオジロの♂が撮れまして、一日楽しく
仕事が出来ました(笑)
久しぶりにお声聞いたので、あれからM山へ散歩に出かけました。
当然カメラは持参しましたが、シャッターを切る事無くちょっと残念でしたが
これから鳥見もまた復活したいと思います。
またご指導願います。(奥様にもよろしく。)
コメント有難うございます。
kazamidori071さんこそ、毎日鳥見とのこと羨ましいです。
そして、ミヤマホオジロ♂を撮られたとのこと、
さらに羨ましいです。
私も、家の前の公園で毎朝鳥見はしていますが・・(笑)。
お久しぶりです。
鳥見復活良かったです。 ヽ(^o^)丿
画像アップ楽しみにしています。
寒くなりますので、お体ご自愛ください。