黒い字 アズキ
オレンジの字 モナカ
茶色の字 かいぬし
の つぶやきになっています
島根県の松江城 のまわり
お城のまわりを てくてく
お堀の舟
船頭さんが案内
また雨が
鎮守の森
雨でも歩くのよ
もちろん あるくよ~
そしてアズキモナカは 車の中で待機させ
人間は松江城の中へ
天守閣まで階段で登って
いいながめ 宍道湖が見える
明治時代の洋館が
二回の人影は とうさん
中は(入場無料・撮影可)
カフェもあって
休憩
小説の中に出てくるメニュー らしい
他にも見学したり お店に寄ったりしながら
お堀のほとりのお休み処(外)
しじみ汁は お宿で頂いたので
名物ぼてぼて茶 とうさんにチャレンジさせる
シイタケのだしの味
かいぬしは ぜんざい 塩味が美味
のんびりしすぎて、慌ててアズキモナカのもとへ
車の中で爆睡中・・・
<おまけ>
松江城内は「抱っこして」犬入場可
雨天なのと、10kg2頭を抱えて見て回るのは無理と思い、
犬たちはこちらに連れていきませんでした
この階段、天守閣まで続きます
てすりがあってしっかりした階段ですが・・・
斜めに板が渡っているのが 横から見た階段・・・
展示物などは、とても充実していて楽しかったです
(城内撮影可です)
ちなみに、お堀の遊覧船(堀川めぐり)は、
こちらも条件つきで(クレート等に入れるなど)ペット同乗可と聞きました
情報のみで直接確認していませんが、ご参考までに・・・