歩き遍路(令和6年1月)
おはようございます。
朝から足摺温泉で癒されて心は満たされておりますが、足がかなり痛いです😭
今までずっと無茶し過ぎました💦
本日は、あまり歩く予定では無いので、そこそこ観光しながら歩いていきます。
今日は札所はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/0cff1f96db48853cc32e7a9ae34b2424.jpg?1706358524)
↑食事はシッカリと!朝からボリュームあります🤤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/15f1fda8458fb9aa4216c113589b1236.jpg?1706358572)
↑私の部屋からの景色。あれらが別棟(メゾネット)ですね。良いなぁ〜☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/d128bbe9db6bdc2951c2b3bbe53dc874.jpg?1706358640)
↑「足摺サニーサイドホテル」さん、お世話になりました🙇♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/45268103c2c3438e492f959b9ebd26ae.jpg?1706358683)
↑もうホテルがあんな所に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/29a2e36c57addecf55a7130c4e9be9ca.jpg?1706358727)
↑ひたすらに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/2a9af335cc1f115921664f37ed9c39d9.jpg?1706358774)
↑新しく整備された高知県道27号を進むのかと思ったら、唐突な旧遍路道に😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/0e7cf5b27da60d0f859f24a767a179b1.jpg?1706358958)
↑倒木に「遍路道」の案内板が笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/6bc7f14627dadcb7fa61cfcb2de3dbb8.jpg?1706359009)
↑分かりづらいですが、この旧遍路道はイノシシに掘られてボコボコです💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/ebff6a5aba0cca3b26cb41a42d4b813c.jpg?1706359079)
↑いくつもの素掘りの穴があります。
その答えはしばらく先で判明します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/7966f3a9a355848f831c0675ba857f32.jpg?1706359185)
↑まあまあな急坂の遍路道でした。この左から出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/c8e999109723283d35d0f44da0088f85.jpg?1706359233)
↑車も全く来ない静かな道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/8e58ac527bc8184920f612e0b665fad6.jpg?1706359282)
↑無茶苦茶綺麗な公園に出ましたよ!しっかりと整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/89f5d7259102ff7a10a317ac49b79623.jpg?1706359345)
↑寒波の影響で無茶苦茶寒いです。温かい紅茶飲みました☕ありがたいです🥺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/ee404dbfe58decf26b6f75dd779370e4.jpg?1706359449)
↑凄く良い公園なのに、だ〜れもいません🤔なぜ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/a6534ea9aa565da10fb3597a321c725f.jpg?1706359510)
↑お礼を書いておきました笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/bffecf524a99446aac873894b2615779.jpg?1706359543)
↑素晴らしい景色の道を進みますが、ここは圏外になりました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/606dc61fbbcd471d459d9da5d06fb475.jpg?1706359601)
↑絶景展望台だと…?
↑うぉーー💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/a43e04d4cbe1be2ece1ee1332baa2ec0.jpg?1706359711)
↑はい、絶景!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/c6cb2699ee02321b581f18b7eec7ad6f.jpg?1706359765)
↑ん?あの凄い所にある鳥居と社は!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/98074948249899b991a4c1a38896f0c7.jpg?1706359880)
↑行くしかない笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/ba3295370422485f715004662b26e643.jpg?1706401052)
↑ここにお導き頂きありがとうございます🙏初めて訪問しましたが、四国の中で1番素晴らしい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/5a2b51d393448faebe91ce641121964f.jpg?1706401201)
↑ここにはトイレや管理人さん(売店?)もありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/e2d313c0e1be2f2f267369e8deb6ad6c.jpg?1706401391)
↑いや〜素晴らしい場所に訪問出来て嬉しかったです。余韻にひたりながら歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/873af423e47754d238d8a8e55613247a.jpg?1706401450)
↑朝、旧遍路道で見た素掘りの穴は防空壕跡でした。
↑うお!工事してて通れない💦(この後すぐ通してくれました☺️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/ba69528aa77b05430e5279f6ee9824aa.jpg?1706401553)
↑宗田節の工場。イイ香りが…🤤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/bf349ccf76b2cad54259fe4c148a1962.jpg?1706401621)
↑ジョン万次郎の生家に行ってみます。狭い住宅街の中です。お遍路してると慣れてしまって何の抵抗感も無いです笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/862a529a0356eca85c6598c901363ac0.jpg?1706401700)
↑これです。
↑中はこんな感じ。早く大河ドラマ化すると良いですね!署名しました☺️
海外ロケとか船を製造したりお金かかりそうだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/2d99a831140030ab12e06a76ea9bf69a.jpg?1706401822)
↑静かな漁村を進みます。ここで地元のお母さんに昼食をお接待して頂きました✨お母さんありがとうございました😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/80d894a585c1c8c9dca8aeef21c201e6.jpg?1706401920)
↑四国のお墓は造花が備えられている所が多いですね。うちの方ではかなり珍しいです。造花は常に色鮮やかなんですけどね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/6f16266cd9fbd40d1dc7e63241cd2a26.jpg?1706402032)
↑許せん😡
↑土佐清水の街に向かう途中の道路脇にある「清水の名水」。水量は少ないけど頂きました。手で😅無茶苦茶冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/550a83c7aa2b43cd2e5268881fe762eb.jpg?1706402183)
↑土佐清水市港が見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/f1e375d9142db51278444ea350367088.jpg?1706402353)
↑この漁船。絶対、巡視船に似せてるよね?😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/ad93d201b8bf6e29641191ef51a8b290.jpg?1706402428)
↑昔、元気に営業していた地元のホームセンターは潰れてしまった😢向こうにコメリとコーナンがあるからなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/b5597300b132c4ad00b4e53f58329645.jpg?1706402507)
↑潮目がくっきり😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/0a5774b86a8861d2059f4d0e18ff9a51.jpg?1706402552)
↑「土佐清水市さかなセンター」です。寄りたかったけど時間が…
この後、土佐清水市街で昼食を食べて(写真撮り忘れました💦)、あそこに向います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/8e317ffa395f614113d0d9540fbbd4bb.jpg?1706403602)
↑ここです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/0ffe1361639f6287fb8fb8b7eecb6939.jpg?1706403695)
↑じゃ〜ん!ジョン万次郎資料館です。
↑凄く楽しかったです。説明書きは全て読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/c71e70c9dfba3b4a459de094a0f6d5b6.jpg?1706403900)
↑時間がないです笑 進みます…げ!また廃校が😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/ecffaf266e06ddb12debee89b8c2e9bd.jpg?1706403968)
↑次の目的地に向かっています。イイ感じの休暇所がありますね。
楽しそうに歩いていますが、実は寒波の影響で強風です。
しかも寒い🥶
とてもじゃないけど、外のベンチに腰掛けて休む余裕はありませんでした💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/9978c83ee3867767dcce1a79c262837f.jpg?1706404149)
↑凄い奇岩。こんなの初めて見ました😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c4/d7ce687df5a55a455118e2441ae8a6cc.jpg?1706404321)
↑「鯨のひるね」だったような。凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/0b2b503aca44979ace10ae24b521da76.jpg?1706404431)
↑目的地はあそこです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/0ef791a71f893b0d13c10cf8c90c1ffd.jpg?1706404465)
↑「足摺海底館」です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/c94c03976e96683ae015f43bb6ec2463.jpg?1706404583)
↑ワクワクします☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/6bbe666807968bc29f2b273dbb86ae69.jpg?1706404631)
↑おお!!
凄いです!
感動しました🥺
しかも心地よい音楽が流れていて、まるでプラネタリウムを見ている時と同じような感覚でした。思わず非現実世界にトリップしそうでした笑
個人的には、荒れている海面を下から見上げるのが好きです。
どれだけ海が荒れていても海底は本当に静かなんです☺️
間もなく閉館時間なので、名残惜しいですが出ます😓
良い思い出になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/455fd24f6d3601a9f7e0e9fcd434ad60.jpg?1706405134)
↑面白い遊歩道を進むと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/6ac665a994b4bf89a37ddd2c4d0b2f6a.jpg?1706405169)
↑プライベートビーチに出ました。ゆっくりしていたいけど、無茶苦茶寒い🥶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/ccd8f479141a8d069f638a708697894d.jpg?1706405246)
↑宿に向います。凄い奇岩ですよね😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/14/87a8db47724dbd43ad0c34ee5cc326cd.jpg?1706405740)
↑お宿に到着しました。「ホテルオレンジ」さんです。民宿ですね。
↑宿泊客は私一人とのことで、(多分ですが)1番良い部屋に入れて頂けました✨新築のバスルームとトイレ付き😳
↑便座も新品ですよ!本来は風呂・トイレ共に共同のハズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/53a991cdcc877e0e91cbf04d6cc71842.jpg?1706405955)
↑ご主人が凄く気さくで優しい方です☺️凄く良くして下さいました🙏スタッフの方も凄く優しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/fb1a80b39967df0eb06e3e7cc7b50c45.jpg?1706406030)
↑高知に入ってからカツオは沢山頂きますが「サバの刺身」は初めてです😳今まで色んな料理屋さんに行って頼んでも、サバの刺身だけは入荷困難みたいで駄目でした。だから凄く嬉しいです✨そして美味い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/58e249dabe05d6af45b5ee847866c507.jpg?1706406030)
↑サバのしゃぶしゃぶ。美味い!!!サバはご主人がサービスして下さいました。ありがとうございます🙇♂🙇♂🙇♂
本日の総歩行距離は28kmでした。
観光しながらだと、中々忙しいですね💦
無駄に休憩もしてしまうし、気が抜けてしまって歩くのがいつも以上に辛かったです。
足もかなり痛いですし😢
明日は雪予報です❄
また自販機も休憩所も人家もないエリアを宿毛まで歩きます。
過酷そうですね💦
おやすみなさい😪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます